最近毎日のように、アフィリエイト商材や商材の特典、それからメルマガの内容についてお問い合わせや感想メールなどを頂いています。
それらのメールに返信したあと、私の心に響くというか読んでいて嬉しくなってしまうメールが届くことがあります。
感謝のメールです。
「〇〇について教えていただき、ありがとうございました。」
「問題がスッキリ解決しました、陽平さんに聞いて良かったです。」
「また何かわからないことがあったら、陽平さんに質問します。」
こういう内容のメールをいただくと私もモチベーションが上がりますし、もっと丁寧に教えてあげたい!もっと良い情報を届けてあげたい!という気持ちになります。
こういう感謝のメールって、自分がメールをもらう側になって初めて気づいたんですけど、ものすご~~~~っく、感情を揺さぶられるんですよね。
- 嬉しい
- 楽しい
- ワクワク
- ドキドキ
- うるうる
なんか、こういう気持ちになります。
私に届いたお問い合わせメールを読んでも、あまり感情が揺さぶられることはありません。
でも、感謝メールを読んだ時はグラングラン感情が揺さぶられます。
この、「感情が揺さぶられる」っていうのは、アフィリエイトではキモになる部分なんですけど知ってましたか?
例えば、アフィリエイト商材の販売ページを読んだ時に、まったく、全然、ちーーーーっとも感情が揺さぶられなかったら、その商材は1本も成約しません。
なぜなら、感情が動かされることによって、人は行動を起こすからです。
「えっ!マジで?会社員を続けると、将来、生活が苦しくなるの?」
「そうそう、俺もこれに悩んでたんだよね~。わかる、わかる~。」
「あ~、いいな~。俺も彼女が欲しいいいいい!!!」
こういう感情の揺さぶりが起こって初めて、
- よしっ!将来に備えて副業を始めよう!
- 彼女が欲しいから、会話力を磨くためにこの商材を買おう!
という行動(購買)につながるんです。
だから、冒頭に紹介したような、私の感情を揺さぶれるような感謝のメールが書ける人は、すでに文章の力で商品を販売するスキルがあるということでもあります。
逆に、読んでいて感情が全く揺さぶられない文章は販売力の無い文章ということになります。
私に感謝メールを書いてくれた方たちは、アフィリエイトのプロではありません。
文章を書くプロでもありません。
セールスのプロでもない。
では、なぜ、
- アフィリエイト経験なし
- 文章を書くのは年に一度、年賀状くらい
- セールス経験なし
という、彼ら、彼女たちは、私の感情を、荒波に揉まれる小型漁船のごとくグラングラン揺さぶることができたのか?
その答えを、無料レポートにまとめてLINE@の友達追加特典にしました。
・LINE@(ID検索 @fir7671w)
文章の力で読者の感情が動かせなければ、アフィリエイトはぜ~~~ったいに上手くいきません。
でも、特典レポートの内容を心掛けて文章を書けば、すんなりと読者の感情を動かすことができるようになります。
特に、8ページの1行目、2行目は、暗記してもらいたいくらい重要です。
8割以上の方が勘違いしていることでもあるので、あなたは正しい知識を身に付けて、しっかりと成果を出してください。
やみくもに行動するよりも、早く、効率的に売れる文章が身に付きます。
10分以内に読み切れるので、いますぐダウンロードして読むことをおすすめします。
↓ ↓ ↓