ブログアフィリエイト、サイトアフィリエイトでは切っても切れない関係にあるSEO(検索エンジン対策)。 SEOの実態は「いかにしてGoogleに気に入られるか?」なのですが、小手先のテクニックで対策してくるウェブサイト製作・・・
「メルマガで稼ぐ方法」の記事一覧
Googleのアップデートでブログは壊滅!その代わりメルマガを始める方が増えています
今年に入ってから、当ブログ経由で、メールマガジン(メルマガ)を開始する方が増えています。 当ブログではメルマガの配信システムとして「マイスピー」をご紹介しているのですが、新規にお申込みする方の数が以前よりも多くなってきま・・・
メルマガブーム再燃の兆し!ブログをサボってても読者数が増加した理由とは?
数カ月間ブログの更新をサボっていたのですが、なぜかメルマガの読者が増えています。 一時期はブログの更新頻度が落ちるのと同時にブログのアクセス数が激減、メルマガの新規登録者数も減っていたのですが、最近はなぜか・・・
原田陽平さんのメルマガに号外広告を出しました
10月30日(月)にアフィリエイターの原田陽平さんのメルマガで号外広告を配信してもらいました。 配信から24時間が経過して、ぼちぼち反応が出ています。 号外広告は死ぬ気で作れ! 「号外広告は死ぬ気で作らないとダメだ!」と・・・
メルマガ号外広告を出すことにしました!出稿の意図と稼ぐサイクルとは?
最近ビジネスへの投 資を怠っていたな~。と思い、メルマガの号外広告を出すことにしました。 何年間もメルマガで稼いでいるアフィリエイターさんのメルマガに、私の広告が丸々1通分使われます。 はじめての号外広告を申し込んでみた・・・
マイスピー(MyASP)を選んだ理由。有名配信スタンドと比較した結果…
「自分が使っているから」という理由もあるのですが、メルマガでアフィリエイトをするなら配信スタンドは「マイスピー(MyASP)」が使いやすいです。 私がメルマガの配信スタンドにマイスピーを選んだのは”消去法”という実に消極・・・
メルマガ歴2年の私がエキスパートメール(エキスパ)を絶対に使わない理由
メルマガを始めるには「配信スタンド」と呼ばれる専用業者と契約するのが普通です。 配信スタンドと契約することで読者宛のメールを「早く」「大量に」送信することができるし、メルマガの登録フォームなどが自由に使えるからです。 &・・・
無料オファー専用ASPでVIPアフィリエイターに昇格する条件を暴露する
アフィリエイトに取り組むうえで欠かせない存在が「無料オファー(オプトインアフィリエイト)」です。 無料オファーでは無料の商品やサービス、副業ツールなどの紹介を行い、メールアドレスを登録してもらうだけで1件あ・・・
「読まない壁」を楽々と突破するLINE@のメリットとメルマガとの違い
アフィリエイトでは ブログ メルマガ LINE@ ツイッター フェイスブック インスタグラム など、様々な媒体が利用されています。 その中でも最近特に注目を集めているのが「LINE@」です。 かつてはメルマ・・・
マイスピー(MyAsp)オリジナル特典の設定方法
当ブログ限定「マイスピー(MyAsp)オリジナル特典」の使用方法について説明いたします。 当ブログではメールマガジンの配信にマイスピーを推奨しており、当ブログからマイスピーにお申込みいただいた方限定で豪華5・・・
無料オファー(オプトイン)アフィリエイトでVIP報酬をもらう5つの秘策
無料のものを紹介するだけで1件当たり100円~3000円程度の報酬がもらえる無料オファー(オプトイン)アフィリエイトは、初心者アフィリエイターだけでなく上級者や中級者にも人気のアフィリエイト手法です。 関連記事:無料オフ・・・
アフィリエイトをするなら断然「メルマガ」な3つの理由(メルマガのメリット)
私は以前から、「ネットビジネスを始めるなら必ずメルマガもやってください」「アフィリエイトをするならメルマガを始めましょう」「実店舗ビジネスを始めるならメルマガも始めると良いです」と、言い続けてきました。 とにかく、何度も・・・
情報商材アフィリエイトの特徴やメリット・デメリット、稼ぐコツ
「情報商材アフィリエイトは稼げない」 このような印象を持っている人が一部にいるみたいです。 アフィリエイトは様々な手法があり、人によって「合う手法」「合わない手法」があります。 そのため、「この人は情報商材・・・
無料オファー(オプトインアフィリエイト)の特徴と稼ぎ方、メリット・デメリット
オプトインアフィリエイトは、アフィリエイターがキャンペーンを紹介し、キャンペーンを紹介された人がメールアドレスを登録すると報酬が発生する仕組みになっています。 いわゆる無料オファーと呼ばれるものですね。 基本的にはメルマ・・・