「給料が少なすぎて生活できない」

「働き過ぎて体を壊してしまった」

「忙しすぎて趣味を楽しむ時間や家族と過ごせる時間が確保できない」

ときどきこのようなグチや不平・不満を耳にすることがあります。

あなたも耳にしたことがありませんか?

 

もしくはあなた自身、このようなグチや不満を口にしてはいないでしょうか?

 

生活のため、家族のため、生きるために働いてお金を稼いでいるのに、給料は増えず、労働時間は長くなるばかり。

さらには仕事の量は増えるし覚えなければならないこともどんどん増えていく・・・

これが大多数の方の現実だと思います。

 

会社員やアルバイトとして雇われている人に限らず、自営業者でも同じ状況の方は多いです。

私も働けど働けど一向に給料が増えず、また、仕事の量は増えて忙しくなっていきプライベートも犠牲にしているのにまったく給料が増えない状況に何度も絶望してきました。

 

「まじめに働いていれば給料も増えいつかは報われる日が来る」

そう信じられていた時代もありましたが、そんなものは昭和の話です。

 

現代ではどれだけ働いても給料は増えず、労働環境は悪くなるばかり、おまけに社会保険料として多額の税金を搾取され、せっかく額に汗して手に入れたなけなしのお金の40%近くが各種税金として国に取り上げられています。

これではいつまで経っても生活水準が上がらないわけです。

貧乏から抜け出せないのには理由がある

なぜ働いている人の大部分がこのような状況に甘んじているかというと、【労働の自動化】を意識していないからです。

機械化できる仕事は機械に任せ、コンピュータープログラムなどで自動化できる業務は積極的に自動化していかないと働いても働いても仕事が終わらず、得られる果実(給料)も変わりません。

 

あなたができる範囲でいいので、

  • 業務の効率化
  • 自動化

をしない限りは、いつまで経っても状況は変わらないでしょう。そして効率化や自動化をしない限り、給料や待遇、労働環境もこれまでと同じままです。

 

手作業でやっていた仕事を機械やパソコンの自動化ソフトに切り替えるだけでも、かなりの効果が得られます。機械やソフトの導入のために一時的に出費が増えたとしても、最終的にはあなたは得をすることになるでしょう。なぜならば、機械もパソコンソフトも24時間休みなく働いてくれますし、ミスもしないからです。

 

こうやって自動化や効率化が進めば、空いた時間で他の仕事をしたり副業をすることもできます。

会社で言えばビジネス全体での売り上げが増えあなたの給料にも反映されますし、家庭レベルでは1か月の収入が増えることになります。

ラットレース、ワーキングプアから抜け出す方法

働いても働いても豊かになれない状態を俗に『ラットレース』と呼びますが、ラットレースから抜け出すためには自動化や効率化をするしかありません。

ラットレースから抜け出して自由な時間を手に入れつつ収入も増やしたいのであれば、自動化・効率化できる部分は積極的に自動化・効率化していきたいですね。

 

私の場合はインターネットでの”集客”を自動化するためにツール(パソコンソフト)を活用したり、確定申告に必要な家計簿(複式簿記)の作成を自動化したりしています。

 

わずかな出費で大量の”自由時間”を手に入れ、空いた時間で家族と過ごしたり趣味に打ち込んで人生を充実させたり、副業など生産的なことをして収入を増やしましょう。そしてラットレースからは一刻も早く脱出しましょう!