当ブログ限定「マイスピー(MyAsp)オリジナル特典」の使用方法について説明いたします。
当ブログではメールマガジンの配信にマイスピーを推奨しており、当ブログからマイスピーにお申込みいただいた方限定で豪華5大特典をプレゼントしています。
特典の請求方法は簡単で、「マイスピー(MyASP)の評価と感想、ヤバすぎる特典付きレビュー」のページからマイスピーにお申込みいただいた後、同じページ内にある特典請求フォームから特典を請求してください。
特典請求時にはマイスピーにお申込みいただいたことを確認するために、ご注文IDを記載していただきます。
ご注文IDはマイスピーのお申し込みが完了すると、確認メールがマイスピーから送信されますので、メール内に書かれているIDを記載してください。
特典請求していただいた後、こちらでマイスピーのお申し込み状況を1件ずつ個別に確認しますので、確認が取れるまでしばらくお待ちください。
確認完了後、マイスピー特典が全てご利用いただけるようになります。
特に
- 使用禁止キーワード396個、警告キーワード89個
- 登録禁止ドメイン27種類
の2つの特典については、マイスピーに不慣れな方だと使いにくいかと思いますので、事前に使用方法を説明しておきますね。
メルマガ使用禁止・警告禁止ワードの設定
特典の使用方法ですが、マイスピーにログインした後、画面左下の「フォーム共通設定」をクリックし、設定画面に進みます。
共通設定画面が開いたら、上部タブから「登録禁止ドメイン」もしくは「禁止ワード」に進み、コピー&ペーストで禁止ドメインや禁止ワードを設定してください。
それぞれを設定する際、画面下の「更新する」のクリックを忘れずに!
なお、メルマガ使用禁止・警告禁止ワードはPDF、登録禁止ドメインはテキストファイルでの納品になります。
マイスピーはもともとメルマガの到達率が高い配信スタンドですが、禁止・警告ワードを設定することでさらに到達率が高まり、禁止ドメインを設定することで悪質業者やスパム利用者によるメルマガ登録を阻止できます。
あなたのメルマガを読みたがってくれている本当に大切な読者さんの元へ「早く」「確実に」メールを届けるためにも、この2つの特典は入手後すみやかに設定しておきましょう。
そのほかのマイスピー特典
いま説明した2つの特典以外にも、「メルマガ読者増加サービス(31,500円)を利用した感想と評価」と「ヤフーメール不達問題解消テンプレート」も特典請求していただければ全て閲覧することが可能です。
また、「再配布権付き厳選レポート10本(PDF)」は圧縮ファイル形式でダウンロードできます。
特典を上手に活用し、メルマガビジネスを加速させましょう!
それから、私がなぜマイスピーを推奨しているのか?他のメルマガ配信スタンドよりも優れている点などについては、マイスピーのレビューページにまとめてあります。
メルマガを始める予定で、まだ配信スタンドが決まっていない方はご参考に。
関連記事:マイスピー(MyASP)の評価と感想、ヤバすぎる5大特典付きレビュー
マイスピー以外のメルマガ配信スタンドとの機能を比較したり、料金プランの比較検討をしたい場合は、こちらを参考にしてください。
関連記事:メルマガ配信スタンドを選定する際の3つのポイントとオススメ業者4選