メルマガで稼ぐ方法

メルマガブーム再燃の兆し!ブログをサボってても読者数が増加した理由とは?

メルマガブーム

メルマガブーム

数カ月間ブログの更新をサボっていたのですが、なぜかメルマガの読者が増えています

 

一時期はブログの更新頻度が落ちるのと同時にブログのアクセス数が激減、メルマガの新規登録者数も減っていたのですが、最近はなぜかメルマガの新規登録者数だけが増えているんです。

ブログのアクセス数が減っているのにメルマガの登録者数が増えているなんて不思議ですよね。

ちなみにメルマガの登録ページには小細工をしたり登録率を高めたりする施策を行っていません。

 

今回は、なぜメルマガの登録者数が増えているのか?その理由と、他の人のメルマガでも同様の事例が出ているのか?について書きました。

「メルマガはオワコン」なんて言われていますが、一向にオワコン化する気配はありません。

メルマガブーム再燃の兆し

一時期下火になっていたメルマガが再びブームになっている理由を考えてみたところ、いくつかの理由が見つかりました。

  1. インターネット利用者の情報リテラシー(基礎的な知識)が高まったことにより、悪質なメルマガとそうでないメルマガを見分けられるようになり、その結果、悪質なメルマガ配信者が儲けを出せなくなり優良配信者だけが生き残ったこと
  2. メールの受信側(ヤフーメールやGメールなど)で、スパムメルマガを自動的に排除できるようになったこと

これらについて1つずつ解説します。

1、優良配信者だけが一人勝ちしている

メルマガはブログやSNSとは違って「攻めの媒体」と言われており、うまく使えばブログやSNSよりも宣伝効果が何倍にも高まります。

そのため初心者や悪質なスパム配信者に目を付けられやすく、

  • 内容が支離滅裂なメルマガ
  • 詐欺めいた広告メールばかり送りつけてくるメルマガ

が大量発生し、メルマガ全体の”質”が悪化しました。「うざいメルマガ」もその1つです。

関連記事うざいメルマガの3つの特徴と、うざいメルマガの発生原因

 

そういった状態に嫌気が差した一部の読者たちは、今まで読んでいたものも含めてメルマガ全ての購読をやめてしまったり、新たなメルマガを見つけても「どうせスパムだろ」と登録をためらうようになりました。

また、スパムメルマガを経験した人は身近な人たちに「メルマガなんてロクなもんじゃない」と悪い評判を広めてしまうので、「メルマガ=スパム」という悪いイメージがどんどん広がっていきます。

 

こうしてメルマガ配信者、とくに、スパムではなく正当な方法・内容を配信していたメルマガ配信者にとっては”氷河期”になったのですが、最近は流れが変わってきています。

というのも、「メルマガの中にはスパムではなく、ちゃんとした内容のものもある」ということが徐々に理解されはじめたからです。

 

メルマガ配信者にも

  1. スパムを送りつけてくる悪質な人
  2. 読んでいてタメになる内容のメールを送ってくれる人

の2種類の人がいるのだと理解されはじめ、「読んでいてタメになる内容のメール」を配信している人だけは、新規読者数が増えるようになっています。

購読者側の情報リテラシー(基礎的な知識や理解)が高まった結果、悪質なメルマガが淘汰され、まともなメルマガだけが生き残るようになったんです。これは良い傾向です。

なんといってもライバルがいない中、一人勝ちしているようなものですからね。清く正しくメルマガを配信している人は報われるのです!

2、メールソフトでスパムメールを自動排除できるようになってきた

メルマガが復活した理由の2つ目は、「スパムメールの自動排除の仕組みが整ってきたこと」が挙げられます。

 

Gメールやヤフーメールなどのメールソフトには、スパムメールを自動でブロックする機能が備わっています。

この機能の精度が向上し、スパムメールだけを効率よく受信拒否できるようになりました。

 

精度がイマイチだったころはスパムメールでも時々受信してしまったり、逆にスパムではないのにメールフォルダに届かないメールがあったりしました。これだととても不便です。

こういう場合ほとんどの人は「そもそもメルマガに登録しない」「まぎらわしいので全部のメルマガを購読するのをやめる」といった行動をとってしまいます。

 

ところが最近はスパム判定の精度が上がり、スパムメルマガだけが確実に排除できます。

これならついうっかり悪質なメルマガに登録してしまっても安心です。

 

「もしも悪質なメルマガだったら嫌だな…」「スパムメルマガだったらどうしよう…」といったメルマガに登録する際の心理的な不安を取り除けるようになり、まともなメルマガを配信している人にとっては読者数が増えることにつながりました。

ホリエモンのメルマガでも読者が増加している

メルマガ読者が増加傾向にあるのは私のメルマガだけなのかもしれないと思っていたのですが、私以外のメルマガでも読者が増加傾向にあるそうです。

たとえば私はホリエモンの有料メルマガを購読しているのですが(ホリエモンの「有料メルマガ」に課金した理由と期待するもの)、ホリエモンのメルマガも「最近は読者が増加する傾向にある」とメルマガ内に書いてありました。

 

ホリエモンはブログやTwitter、Facebook、YouTubeで活動するだけでなく、本を書いたりもしていて、いろんなビジネスに取り組んでいます。

そういった活動がメルマガ購読者数の増加に影響している可能性もありますが、きちんとした内容のメルマガであれば読者が増える傾向にあることには変わりありません。

メルマガの優位性はこれからも続く

メルマガは一時期スパムメルマガが流行したことや一部のモラルのない情報起業家たちがリスト(メールアドレス)を名簿業者に販売したりしたことで、「質」と「イメージ」が下がり続け、読者数も減る傾向にありました。

LINEのようなメルマガ以外の新しい情報伝達手段が誕生したことも、メルマガ読者が減った原因の1つです。

 

しかし最近ではこの流れがひと段落し、また読者が増え始めています。

冬の時代は終了し、再び暖かい春の時代が訪れているんです。

 

メルマガはシステムとして完成されており、現時点では最強のビジネスツールです。

今後も新しいSNSが流行したりLINEのような連絡手段が誕生したりした場合には「メルマガは終わった」と噂されるようになると思います。

 

しかし「メルマガが時代遅れにならない理由」にも書いたように、今のところメルマガを越えるツールは出てきていないし、新しいSNSがブームになったとしてもそのブームはすぐに終わり、いずれはメルマガに戻ってくるでしょう。

メルマガが最強だと断言できる詳しい理由は下記の記事に書きましたので、メルマガの配信を検討している場合はご覧ください。

関連記事メルマガが時代遅れにならない理由

まとめ

メルマガが息を吹き返している理由について書いてきました。

メルマガは上手に使えば、他のメディアとは比べ物にならないくらい効果の高い情報発信媒体になります。

 

ブログやSNS、YouTubeをやっていて伸び悩んでいる方には、アクセス数の”壁”やフォロワー数の”壁”を越える強力な助っ人にもなりますので、

  • ブログ
  • SNS(TwitterやFacebookなど)
  • YouTube

などで活動している方は、メルマガの利用を検討してみてください。

「読者の反応」「読者との深い関係作り」「コストパフォーマンス」…どれを取っても、他とは比べ物になりませんよ!

メルマガのことならこちらもご参考に。

メルマガのノウハウや情報はこちらの記事でもまとめています。理解を深めるためにも、こちらもぜひご覧ください。

【メルマガアフィリエイト入門】メルマガで毎月100万円稼ぐ具体的なステップ

メルマガで稼ぐ仕組みを理解しよう(メルマガのビジネスモデルとは)

マイスピー(MyASP)の評価と感想、ヤバすぎる5大特典付きレビュー

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で CMでもお馴染みの仮想通貨取引所
カンファレンスバナー 日本一満足度の高いASP

関連記事

  1. メルマガ配信スタンド「まぐまぐ」の唯一のメリットと圧倒的に多いデ…
  2. マイスピー(MyAsp)オリジナル特典の設定方法
  3. エキスパートメール(エキスパ)フリープラン終了で分かる、メルマガ…
  4. メルマガの自動化で毎月100万円以上稼いでいる2つのコツ
  5. メルマガの開封率が50%アップする件名の付け方とコツ、参考資料
  6. メルマガ号外広告を出すことにしました!出稿の意図と稼ぐサイクルと…
  7. Gメールでメルマガの配信ができなくなりました!【無料ビジネスの限…
  8. メルマガをやるならエキスパより「マイスピー(MyAsp)」だと確…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ソーシャルメディア

  1. Facebook
  2. Twitter
  3. YouTube
  4. LINE@
  5. Mailmagazine

アーカイブ

最近の投稿

カテゴリー

おすすめ記事

フォロワーの数ばかり増えてもツイッターアフィリエイトでは稼げない理由

ツイッターアフィリエイトを始めた初心者がよくやってしまう失敗があります。フォロワーの数を増や…

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. もう貧乏は嫌だ!『ラットレース』『ワーキングプア』から脱出する方法
  2. 貧乏になる人、貧乏になりやすい人の3つのタイプ/お金持ちになる方法
  3. コロナ不況になりネットビジネスは大学生・主婦・サラリーマンの必修科目になりました
PAGE TOP