メールマガジンを発行するためには、メルマガ配信スタンドという会社と契約しなければなりません。
私はマイスピーという配信スタンドを利用しているのですが、マイスピー以外にもアスメルやオレンジメール、エキスパートメール(エキスパ)など、いくつもの配信スタンドがあります。
「もう知ってる~。」という方もいるかもしれませんが、先日、それらの配信スタンドの一つであるエキスパが、フリープラン(無料プラン)を廃止決定しました。
エキスパは現在、メルマガ読者100名(100アドレス)までは無料で利用できるのですが、無料プランが無くなるということです。
この、エキスパフリープラン終了について、エキスパートメール(配信スタンド)側からの観点でいろいろ考えてみたので、ちょっと書いておきます。
エキスパのフリープランが使えなくなって「ふざけんなよ!」とご立腹の方も、「残念だな~」とヘコんでいる方もいると思います。
でも、この記事を読んで配信スタンド側の事情を知れば、「なるほど、そういうことか!」と納得するとともに、良いメルマガ配信スタンドの選び方までわかるようになりますよ。
メルマガ配信スタンド(エキスパ)側の事情とは?
まず初めに知っておきたいのが、メルマガ配信スタンドの無料プラン利用者というのは、けっこうグレーな使い方をしているということ。
フリープランの利用者全員が迷惑メールを送っているわけではありませんが、「ウザいメール」や「グレーなメール」を送っていることが多かったりします。
どうせ無料ですから、どんな使い方をしたって構わないわけです。
仮に、送ったメルマガが迷惑メールに判定されたとしても、痛くもかゆくもありません。
これが有料で使っている場合であれば、迷惑メール判定されたくないので、変なメールを送ったりしないでしょう。
ところが、メルマガ配信スタンド側としては、
- ウザいメール
- グレーなメール
は困ります。
マイスピーの紹介記事にも書いていますが、配信スタンドの存在意義は到達率の高いメールを届けることにあります。
だけど、「ウザいメール」「グレーなメール」が配信されているとどうしてもそのメールを受け取った人たちから迷惑メール判定されやすくなってしまいます。
そうすると、
- ヤフーメール
- Gメール
- ウィンドウズ・ライブメール
- サンダーバード
などのメール管理会社やメールソフトから
「このメルマガ配信スタンド(サーバー)から配信されたメールは迷惑メールに判定されてばかりいるなあ。よしっ!このサーバーから送られてきたメールは、全部、自動的に迷惑メールにしておいてあげよう!」
と、自動的に迷惑メール判定されるようになってしまいます
これがいわゆる、『配信サーバーの汚染』と呼ばれるものです。
汚染の原因は、メール管理会社やメールソフトはメールを配信しているサーバー単位で
- この配信サーバーは迷惑メールに振り分けられるようなメールを送っていることが多いから危険
- 迷惑メールに振り分けられるメールを送ることが少ないサーバーだから安全
という判定を行っているからです。
サーバーが汚染されると、利用者からは、「このメルマガ配信スタンドは到達率が悪い。」「他のメルマガ配信スタンドに乗り換えよう。」と思われるようになるので、利用者が減ることにつながります。
つまり、メルマガ配信スタンドの会社利益(売り上げ)が落ちるということです。
そうなったら、
- 社員のお給料が支払えなくなる
- 利用者数回復のためのキャンペーンや広告が作れなくなる
- 到達率改善のシステム改修ができなくなる
などの悪循環が待っています。
だからそうならないようにするために、悪の根源たるフリープランを終了したんでしょうね。
もちろん、フリープランというものは基本的には集客目的に使うものですから、単純に、契約者数が目標数値に達したから終了した可能性もあります。
正規契約者数がたくさん集まったのであれば、フリープランなんて、会社にとってマイナスでしかありませんからね。
それに、フリープラン利用者のための、配信スタンド運用経費は、有料プランの利用者が負担しているようなものでもあります。
有料プラン利用者からすれば、無料プラン(フリープラン)の存在は面白くないわけです。
だって、タダで使っている人たちの為に自分が払った利用料金が使われているのなら、無料プランを廃止してでも「もっと利用料金を安くしてくれ!」「もっとサービスを良くしてくれ!」って思うのが、消費者として普通じゃないですか?
メルマガ配信スタンドからすれば、
- 会社にお金を支払ってくれる「有料プラン利用者」
- 会社にとってマイナスな存在である「無料プラン利用者」
本音として、どちらを大事にしたいかは一目瞭然。
これらの事情から、エキスパートメールはフリープランを終了したと考えられます。
まとめると、
- 配信サーバーの汚染を防ぎたい
- 契約者数が目標数値に達した
- 既存顧客へのサービスを向上させたい
という事情から、エキスパートメールはフリープランを終了したということです。
他にも、『フリープランを継続できるほどの資金的余裕がなくなった』という可能性もありますが、今回は省略します。
今回のエキスパの例から見てもわかりますが、無料サービスには、ある日突然終了するリスクが常に存在します。
有料サービスでもリスクがゼロになるわけではないけど、ビジネスで利用することを考えたら、無料サービスを利用するのはやっぱりコワイです。
使うべき部分にはしっかりとお金を使い、ビジネス上のリスクを少なくしたいですね。
あと、今回の記事に出てきた配信スタンドの話については、別の記事でも取り上げているので、もっと詳しく知りたい方は読んでおくと良いでしょう。
メルマガの発行テクニックが知りたい方はこちらのページがおすすめです。メルマガで稼ぐための基本的な情報が手に入ります。
また、実際に稼いでいるメルマガを知りたい方は私のメルマガを読んでみてください。
メルマガの書き方、配信頻度、紹介する商品やサービスの内容、紹介方法や紹介頻度などの生きた方法が手に入るので、あなたがメルマガで稼ぐ際の参考になるはずです。