ツイッターアフィリエイトを始めた初心者がよくやってしまう失敗があります。
フォロワーの数を増やすことに専念しすぎてしまい、ボットアカウントのような”反応の薄いアカウント”にばかりフォローされてしまうことです。
ボットアカウントは予め登録されたツイート文章を自動でつぶやくだけのアカウントなので、インターネットでお買い物をすることはありません。
つまり、フォロワーにボットアカウントが加わっても一円にもなりません…。
今回は、ボットアカウントばかりを集めてしまうという失敗体験から、
- どうやったら反応の濃いアカウントにフォローしてもらうか?
- どうやったらツイッターアフィリエイトで稼げるのか?
についてまとめました。
「ツイッターでアフィリエイトをしているけれど、思うような成果が出ない!」とお悩みの方は絶対に読んでおきましょう。
フォロワーの数=報酬ではない
ツイッターアフィリエイトは自分のつぶやきにアフィリエイトリンクを張るので、フォロワーの数が多ければ多いほど有利になると言われています。
そのため、「フォロワーの数を増やせば稼げるのだ」という謎の信仰が信じられるようになりました。
たしかに、ある時期ではフォロワーの数=報酬額という計算式が成立していたかもしれません。
私自身、フォロワーの数を増やすだけで稼げていた時期がありました。
しかし、最近ではフォロワー数を増やすだけでは報酬に結びつかないのが常識です。
古い信仰に捕われフォロワー数だけ増やす人のせいで、フォロワーの数だけが多く、たいして稼げないアカウントが増産されました。
これらの稼げないアカウントでは、稼げないアカウント同士で相互フォローしているだけなので見かけ上のフォロワー数は多くても実際にネットで買い物をするような”人間”がどこにもいません。
フォロワーを何千、何万と増やしていくのですが、フォロワー内にネットで買い物をする人がいないのでちっともアフィリエイトリンクがクリックされず報酬が発生しないのです。
そもそも、フォロワーたちはアフィリエイトリンク付きのツイートを見ることすらないでしょうね…。
反応の濃いフォロワーを集める
フォロワーの数=報酬ではないことは先ほど書きましたが、実際のところ、ツイッターアフィリエイトで報酬を左右するのは
フォロワーの「質」です。
自分のツイートに「いいね」してくれたり、リツイートしてくれるような反応の濃い(質の高い)フォロワーが多ければ多いほどアフィリエイト報酬も増えます。
ただ漠然とフォロワー数だけ増やしても、報酬は増えません。質との両立ができなければ何の意味もないのです。
坊主頭の高校生に美容院のチラシを配っても広告効果が薄いのと同じです。
有効なフォロー方法
では、一体どんなアカウントをフォローしてゆき、さらに、フォロー返しして貰えばよいのか?
それは、よく他人のツイートをリツイートしているアカウントを集中的に探し出し、そういうアカウントをこちらからフォローし、フォロー返ししてもらうのが有効なフォロワーの増やし方です。
反応の濃いアカウントを見つけるのが大変だというときは、自動フォローツールを使うと手間と時間が省けます。
↓ ↓ ↓
ツイッターアフィリエイトで自動収入を手に入れたい方は、フォロワーの数よりも質にこだわって活動していきましょう!
ツイッターの関連記事
ツイッターで稼ぐ方法やツイッターを利用した効果はこちらにまとめてあります。他にもツイッターは利用価値が高いので有効に使いたいですね。