Twitterのフォロワーを増やしたい!っていう人は多いのでないでしょうか?
私もネットビジネスをしているので、インターネット内での影響力を高めるために、Twitterや他のSNSのフォロワー数を増やしたいと考えています。今回は、私が実践してみて効果があった方法をまとめてみました。
仮想通貨の無料配布
まず実践してみて効果があったのは、仮想通貨の無料配布キャンペーンです。
仮想通貨投資取引所の「Zaif(ザイフ)」をTwitterと連携させると、フォロワーさんに任意の仮想通貨やトークンをプレゼントすることができます。
関連記事:Zaifで仮想通貨の無料配布キャンペーン開始!受け取り方法・配布方法を解説したよ!
最初のうちはそれほど効果が無かったのですが、2回、3回と繰り返すうちに段々と効果が高まっています。
第1回目では先着3000名に3Zaifずつプレゼントしてみたのですが、2週間で137人にしかばら撒くことができず、フォロワー数もあまり増えませんでした。
意外と反応が悪いな~と感じたので、2回目は人数を絞って再挑戦。
人数を絞ったぶん1回目よりも配布数量を増やしましたが、これが功を奏したのか?すぐに配布人数に達してしまいキャンペーンが終了。このときはフォロワー数が120人くらい増えました。
第3回は妥当な人数、配布数量で再実施。
ほんの数時間で先着人数に到達。フォロワー数もこの時が一番多く増えました。
一日で200人くらい増えたんじゃないかな?
Twitterアナリティクスの結果を見ても、それなりに反響があったことが伺えます。
このように、仮想通貨の無料配布キャンペーンはTwitterのフォロワーを増やすのに効果がありました。使った広告費に対する反応はピカイチです!
Twitterで仮想通貨の無料配布キャンペーンをするには「ザイフ」に口座開設した後、Twitter連携をする必要があります。
自分でもやってみたい方は、まずはザイフの口座を作っておきましょう。
あっ、あと、こういうバラマキをする場合は、1人あたりの配布数量を多めにしておくといいです。
多ければ多いほどリツイートしてもらいやすくなるので拡散効果が高まるし、そのぶんフォロワーも増えやすくなります。
「あたれら」でのキャンペーンを予定
いまのところ仮想通貨の無料配布キャンペーンしか実施していませんが、今後は「あたれら」という無料サービスを使ったキャンペーンも予定しています。
・あたれら
「あたれら」は自分がツイートした特定のつぶやきをリツイートしてもらい、リツイートしてくれた人たちを抽選してくれるサービスです。
そして、当選した人には
- Amazonギフト券
- 仮想通貨
などをプレゼントできます。
ザイフのバラマキキャンペーンと違って、
- 当選者に対し、自動的にプレゼントできない
- ボットや外国人アカウントでも抽選対象になりうる
というデメリットがありますが、こちらの効果も検証してみたいです。
フォロワー数だけを増やしても意味がない
ただ単に「Twitterのフォロワーを増やす」というと、フォロワー増加サービスなどを使ってアラビア語のアカウントにフォローしてもらったり、相互フォローアカウントをこちらからフォローしてフォロー返ししてもらおうとする人がいます。
しかしこういった方法では、たしかにフォロワー数は増えますが”数が増えただけ”であり、ツイートを見てくれる人が
- リツイート
- いいね
- リプライ
などをしてくれるわけではありませんし、ブログのURLなどを紹介してもクリックしてもらえません。そもそもあなたのツイートを見ていない可能性も高いです。
つまり、「フォロワー数が増えても、ネット上での影響力は小さいまま。」ということですね。
せっかく広告費をかけるのであれば「自動運用されているボット」や「外国人アカウント」を増やすのではなく、URLをクリックしてくれたりリツイートしてくれたりする「顔のある人間」にフォローしてもらうようにしましょう!
この方が継続的なリターンが望めます。
Twitterに関する関連記事
【堀江砲】ホリエモンのツイッターでリツイートされたので効果を検証
ブログを作ったらツイッターは絶対に利用すべし!(大量アクセスゲット)