最近、ツイッターのフォロワーを自動的に増やしてくれるツールを新たに導入したんですけど、予想以上に優秀なのでビックリしています。
私が運営している弱小ブログのアクセス状況を見てみたら、アクセス元の上位がツイッターでつぶやいたリンクばかりという結果に…
「https://t.co/~」で始まるURLが、ツイッターのタイムラインに流したブログ記事へのリンクURLなのですが、ブログへのアクセスの大半がツイッター経由ということが窺えます。
普段あまりにもアクセスが少ないブログだったので少しは宣伝しようと思い、実験的にツイッターに記事へのリンクを流してみたら、この有り様です。
けっこうリツイート&ファボ(いいね)もされているし、フォロワーも毎日順調に増えている様子。
アフィリエイトに限らないことですが、ブログは誰かに見てもらってこそ存在価値が生まれます。
誰にも見られたくないなら、ブログを書いたりしないと思いますし。
- 少しでもブログのアクセスを増やしたい!
- 誰かに見てもらいたい!
- アフィリエイト商材のページを見てもらいたい!
というときは、ツイッターを活用するのがよいでしょうね。
ビジネス的にいうと、ツイッターは集客にも使える無料ツールです。
情報発信、情報取集以外にも、多様な使い道があるわけです。せっかく無料なんですから、どんどん使っちゃいましょう!
ただし、情報発信する際は、アフィリエイトリンクや記事URL付きのつぶやきばかりするのはNGです。
宣伝目的ということが前面に出ていると、フォロワーから嫌われてしまいますから…
普段からフォロワーの役に立つ情報をツイートして、たまに自分のブログを宣伝する。
このバランス感覚を忘れないでください。
ツイッターはブログの開設初期こそ使うべし!
今回の私のブログの例でもわかるように、ツイッターはブログの作り始めの時期に使うのが効果的です。
ブログを作ったばかりの時は検索エンジンからのアクセスは非常に少ないので、ツイッターのようなSNSを活用してアクセスを集めます。
アクセスが多くなり、認知度も高まってくると検索エンジンからの評価も高くなるので検索エンジンからのアクセスも自然と多くなってきます。
ツイッターを使わずにいると、検索エンジンからのアクセスが増えてくるまでに非常に時間がかかってしまうのでツイッターはブログの作り始めの時期こそ使うべきですね。
ツイッターの使い方には注意点もあったりするので、こちらの記事も参考にしながら使ってください。