月10万円の壁が突破できない方のために、毎月10万円以上稼ぐブログに共通する3つの特徴について解説します。
10万円以上稼げるブログは少ない
まず初めに予備知識となりますが、毎月10万円以上の報酬を生み出しているブログは非常に少ないです。
ほとんどのブログは月に1万円も稼げず、せいぜい5000円程度の報酬しか稼げなかったりします。
あなたのブログがいくらぐらい稼ぎ続けているのかわからないですけど、毎月10万円以上稼ぐブログはそんなに多くないんです。
ではなぜ私のブログが毎月10万円以上稼ぎ続けているのか?
また私のブログに限らず、毎月10万円以上稼いでいる他のブロガーさんのブログに共通してる特徴はなんなのか?
今回はこの秘密について、3つに絞ってお伝えします。
1、1記事1テーマで1000文字以上書いている
まず1つ目に共通しているのは、1記事1テーマで1000文字以上を書いているということです。
文字で読むと1000文字って意外とすぐに読み終わってしまうのですが、「書く」となると結構大変です。
慣れていない方は特に、700文字とか500文字書くのでさえ大変だったりします。
でもあなたにはぜひ、ブログを書くときには1記事1テーマで1000文字以上は書いていただきたいです。
なぜ1000文字以上なのかというと、まず1つには、1000文字以上あれば読みごたえがあるので、読者さんも満足してくれるからです。
本当は文字数よりも内容(中身)の方が大事なんですけど、ある程度の文字数がないと読者さんとしては満足しないんですよね。ある程度の文字数を読まないと「勉強したな。」っていう気分にはならないので、ある程度の”文章量”が必要になります。
また、文字数が増えるほど記事内容に対する説得力が増すので、1000文字も書けばそれなりに説得力のある記事に仕上がります。
500文字とか700文字で終わらせるのではなく、その500文字、700文字にプラスして「具体的な事例」だとか、根拠とか、そういったことを書き込むことによって説得力のある記事に仕上げることができます。
説得力のある記事であればあるほど、人はその記事やそのブログを信用しますし、商品の紹介をされたりレビュー記事を読んだりした際にも、すんなりとその商品を購入しようという気持ちになってくれます。だから1記事1000文字以上は書いて頂きたいです。
そうは言っても1記事で1000文字なんて書けないよ!という方も多いと思います。私も最初はそうでした。
でもそれは大体の場合、「そもそもそのテーマについて自分自身が詳しくない。」「知識が乏しい」というのが書けない原因です。
自分の趣味とかよく知っている分野についての話であれば、1000文字でも2000文字でもサラサラ書けるのではないでしょうか。「あなたの趣味について詳しく話して下さい」と聞かれれば、自分の詳しい分野の話であれば1時間でも2時間でも、いくらでも喋れるはずです。
何かのテーマについてあまり喋れないとか文章を書けないのであれば、そのテーマについてあなた自身の理解している量が足りないか、知識の量が少ない可能性があります。
あまり詳しく書くことができない、長く文章を書くことができないのであれば、これからブログに書く内容に関する知識を仕入れた方が良いです(インプット)。
インプットの方法としては、例えば検索エンジンを使って関連する内容を調べてみるとか、記事のテーマに関係した事例を調べたりします。
そして、仕入れた知識を自分の言葉で表現したり書き加えたりして、説得力のある、深みのある記事を毎日を書くようにしてください。
2、広告は少なく
2つ目の特徴は、サイドバーの広告が少ない点です。
サイドバーに限らず、ブログ全体の広告の数が非常に少ないです。
ほとんどの人は、セールスされたり売り込みをされたりするのは嫌いなはずです。
たとえば服を買おうと思ってお店に入ったときに、いきなり「この商品いかがですか?」って言われたら、あなただったらどう思いますか?「なんかこの店はヤダなあ。」って思うんじゃないでしょうか。
それがドラッグストアだろうがアパレルショップだろうがスーパーだろうが、お店に入ってみていきなり売り込みをされたら、買い物をするつもりでお店に入ったとしてもすぐに出ちゃいますよね。
ブログも同じです。
広告がたくさん貼ってあったら、「何かこのブログはヤダなあ。」と思って訪問者さんはロクに記事を読もうとはせずにすぐに離脱してしまいます。だから広告は極力減らすのが基本です。
私のブログも、なるべく広告バナーは貼らないようにしています。
広告は貼れば貼るほど訪問者さんはドン引きしてしまうので、目立つところにはなるべく広告を貼らないのが基本です。
広告を減らせば減らすほどレビュー記事のような「商品を売るための記事」からの売り上げは増えていくので、サイドバー広告や目立つ位置の広告は減らして下さい。
3、知りたい情報がすぐにわかる
3つ目の特徴は、
- とにかく情報を探しやすい
- 見やすい
- 使いやすい
ブログということです。
例えば、ほとんどの方が必ず一度は確認するであろう【目次ページ】とか、あるいはブログを書いた人がどんな人なのかがわかる【プロフィール記事】。これらにアクセスしやすいのが特徴です。
自己紹介記事やお問い合わせページ、記事一覧ページへのリンクをヘッダー近くの目立つ場所に設置したり、カテゴリーを細分化して目的の記事にアクセスしやすいようにしたり…、訪問者さんにとって使いやすくなっています。
それだけでなく、人気記事ランキングやブログ記事内の検索ができるブログパーツを設定しておいたり、とにかく使いやすいし情報が見やすいし探しやすいのが特徴です。
基本的には読者目線でブログを設計し、情報を探しやすくて使いやすくて見やすいブログを作りましょう!
企業のホームページやブログを見ていても、「このブログ使いにくいなあ。見にくいなあ。」って感じるものがよくあります。例えばトップページのメニュー項目がなぜか英語表記されていたりとか。
英語の方がオシャレな感じにはなりますが、日本人ユーザーを対象にしたサイトなのであればカテゴリーやメニュー部分も日本語で表記したほうが見やすいです。
自分1人でブログを作っていくと、自己満足のブログになりやすいです。
ブログ制作者からすれば「これはイケてる」と自画自賛するようなブログでも、訪問者さんからすると「全然よくない。」って場合がよくあります。
人もブログも”自己満足”は嫌われます。
- 訪問者さんにとって見やすいブログ
- 訪問者さんにとって情報を探しやすいブログ
- 訪問者さんにとって使いやすいブログ
を作るように心がけてください。
毎月10万円以上稼ぐブログに共通する3つの特徴(まとめ)
以上のことをまとめると、毎月十万円以上稼ぐブログに共通する特徴というのは、
- 1記事1テーマで1000文字以上書いている
- 広告が少ない
- 情報を探しやすくて、使いやすい
というものです。
この3つを心がければ必ず毎月10万円以上稼ぐブログに育つので、まだ月10万円の壁を越えたことがない方は参考にしてください。
ブログ作りに役立つ関連記事
【ブログアフィリエイト入門】ブログだけで毎月100万円稼ぐステップ