ご飯のおかわりが無料だった定食屋「やよい軒」が一部の店舗でおかわりを有料化すると発表しました。 有料化に踏み切った理由は「おかわりをしない客とおかわりをする客が同じ料金なのは不公平だ」と客から意見をもらったからだそうです・・・
「ネットビジネスで成功するための最新情報」の記事一覧
吉野家の牛丼無料デーという『バカ発見器』。愚民よ「人生の無駄遣い」だと気付きたまえ。
私は 給料日にATMに並んで現金をおろす人 宝くじを買う人 のことを個人的に「バカ」と断定していて、ATMや宝くじのことを『バカ発見器』だとこれまでは解釈していました。 ところがこの『バカ発見器』に”無料牛丼”という新た・・・
ホリエモンの「有料メルマガ」に課金した理由と期待するもの
2018年になったので、前から気になっていた「ホリエモン」こと堀江貴文さんの有料メルマガを今年から読むことにしました。 ・堀江貴文のブログでは言えない話 今回はこの「ホリエモンのメルマガ」に課金した理由につ・・・
2017年に「儲かったビジネス」「儲からなかったビジネス」のまとめと2018年以降の活動方針
新年なので今後の抱負と昨年やってきたことの反省をいくつか書いておきます。 2017年にやってきたこと 2017年は、いろいろなことに取り組み始めた年でした。 もともと「いろんなことに挑戦する」「手を出す」「ちょっとだけや・・・
ハピタスのシステム障害で1万円も「ボロ儲け」しました!
このブログでもときどき紹介しているポイントサイトに「ハピタス」があります。 ・ハピタス このハピタスに10日ぶりくらいにログインしたら、1万円もボロ儲けしていました。 紹介報酬とかコミッションとかそういった・・・
【確定申告・税金対策】ブロガー、アフィリエイターが知っておくべき経費計上のQ&A
ブログ飯をしたりネットビジネスなどの事業に取り組んだりしている人は、事業経費として様々な出費があります。 これらの経費のうち、事業用の経費として認められるもの・認められないものについて、質問が多かったものをまとめました。・・・
グーグルが優秀過ぎて怖い…Gメールの内容を判別して自動で警告文を表示!
検索エンジンや自動翻訳技術、AIの分野でもお馴染みの「グーグル」が提供している無料のメールサービス「Gメール」を使ってて「グーグル怖っ!」と感じる出来事がありました。 Gメール本文の内容を自動で読み取り 先日、仮想通貨取・・・
「ビットコイン第3の波」を予測した男、すでに波が過ぎているのにセミナーを募集する
情報商材の大手ASPであるインフォトップから「クリプトゼミナール」として、仮想通貨投資のセミナー案内が届きました。 このセミナー案内が非常に”残念”な感じだったので、ツッコミどころと「どうすれば良かったのか?」をひと言。・・・
ロッテ「チョコパイ」にも採用!”売れる商品の簡単な作り方”を2つ暴露するよ!
私はお菓子が好きでよく食べてるんですけど、ロッテの「チョコパイ」を食べたときに「あっ、これは売れるな。」と確信しました。 ロッテ 冬のチョコパイ(深みチョコ仕立て) 6個×5個 posted with カエ・・・
銀行はオワコン!銀行が時代遅れな理由と「銀行消滅」のタイムリミット
ようやく銀行業がオワコン(終わったコンテンツ)になりそうです。 みずほ銀行はまだ甘い 銀行大手の「みずほ銀行」が2026年までに1万9000人、全従業員のうち25%くらいの人員削減を発表してニュースになっています。 金融・・・
【先行販売】インスタキングが1000円引きで永年利用可能です
>>「インスタキング」のご購入はこちら アメブロの自動集客ツール「アメーバキング2」の利用者限定で、インスタグラムの自動化ツールである「インスタキング」の先行販売案内が届きました。 インスタグラムの欠点を補ってくれる イ・・・
ザイフトークンの無料配布キャンペーンは大盛況!Twitterのフォロワー数が爆増してウキウキ♬
先週スタートしたザイフトークンの無料配布キャンペーンですが、現時点までに120名以上の方に配布することができました。 Twitterのフォロワーさんの数も一気に増え、この1カ月で300名以上増加! いままで・・・
ガイアの夜明け「立ち向かう!物流”危機”」を見てトラック運送業界に未来はないと確信した
先週放送されたテレビ東京の『ガイアの夜明け「立ち向かう!物流”危機”」』の録画を見たら、想像以上にひどい内容だったので感想を。 トラック運転手の過酷な現状 スーパーに新鮮な食材を運んできてくれるト・・・
「リアル億万長者・川島和正さん」とFacebookで友達になる方法
本物の「億万長者」や「有名人」と仲良くなるにはどうすればいいか知っていますか? 億万長者とのつながりができれば、自分が良いアイデアさえ持っていればもしかしたら一緒にビジネスをすることができるかもしれないし、・・・
無料の短縮URL作成サービス「p.tl」が使えなくなりました
無料の「短縮URLサービス」がまた1つ、姿を消しました。 今回終了したのはpixivが運営していた短縮URLサービスの「p.tl」。 9月29日をもってサービスを終了するというアナウンスが出て・・・