トップアフィリエイターはいいよなー。ラクに稼げて。
メール1通でウン百万とか、マジで羨ましいぜ。
あなたはそう思ったことはありませんか?
私はあります。
ウン百万の売り上げのうち、ウン十万くらい分けてくんねーかなー。
とか、毎日考えていました(笑)
でも考えているだけでは何も変わらないので、あるとき、行動に移します。
そう、私が取った行動は、トップアフィリエイターの真似をすること。
トップアフィリエイターが無料オファーの紹介をすれば、私も同じように無料オファーの紹介を始め、トップアフィリエイターが新商材の紹介をしていれば、私も新商材の紹介を始め、トップアフィリエイターのブログに広告が張られていれば、私もブログに広告を貼っていく・・・。
その結果、どうなったと思いますか?
全く売れませんでした。
でも、これを読みながら鼻で笑ったあなた!あなたも同じ間違いを犯していませんか??
今日の話は、「初心者アフィリエイターがトップアフィリエイターの真似をすると、高確率で失敗してしまう理由について」です。
この理由がわからないままだと、
「なんだよ、アフィリエイトは儲からないじゃんか!」
「稼いでるとか言ってる奴、ウソくせ―。」
と、僻みばかり口にする残念な人になってしまうので、ドキッとした方は、最後までお付き合いください。
初心者がトップアフィリエイターの真似をしても稼げない理由
初心者が、既に稼ぎまくっている人たちのマネをしても上手くいかない理由は、主に3つあります。
- 上辺だけを真似している
- 必要な段階を踏んでいない
- ファンがいない
この3点です。
1つずつ、説明していきます。
1、上辺だけを真似している
私もよくやっていたのですが、トップアフィリエイターのメルマガやブログを読んで、「ふむふむ、こうやって文章を書けば売れるのかー」と、勝手に納得して、同じ言い回しを使って文章を書いたりしていました。
- なぜ、その言い回しを使うのか?
- どういう意図でその表現を使ったのか?
そういったことが一切わからないまま、ただただ、表面的な部分だけを真似していたのです。
今なら多少はわかるようになってきましたが、上級者たちは、メルマガ1通、記事1つごとに、きちんと意図を込めていました。
しかし、目的・意図がわからないまま真似した私の文章は、当然、不自然で説得力のない、まとまりのないものに仕上がり、レビュー記事をかいても1本も成約しませんでした。
意図や本質的な部分が理解できていないと何を真似しても無駄!ということですね。
2、必要な段階を踏んでいない
例えば、全く泳いだことのない人が水泳を習う場合、最初は、「顔を水につける」「水の中で目を開ける」「息継ぎの感覚を覚える」といった練習から始めると思います。
いきなり、「バタフライは腕をこうやって動かしてだな。」「脚はこうやって…。」なんて教えられてもできるはずがなく、ましてや、見よう見真似でマスターできるわけがありません。
いきなりそんなことをしたら、溺れて死んじゃいます。
なにかをマスターするには、一つずつクリアしていかなければ次に進めないという、必要な「段階」というものが存在するのです。
それなのに…、アフィリエイトの話になるとこれをやってしまうんですねー。
いきなり、ひとっ跳びに上級者の仲間入りをしようとしてしまう。
- 記事もたいして書いていないのに
- メルマガも発行していないのに
- 人を動かす文章力も備わっていないのに
- ブログが検索エンジンからの評価を得ていないのに
- 集客の仕組みが出来上がっていないのに
無理をして、セールスに走ってしまったり、広告をべたべた貼ってしまったりするわけです。
当然、トップアフィリエイターのようには成約せず、沈黙の報酬画面を眺めることになります。
心当たりがある方は、こちらの記事も参考にしてください。
↓ ↓ ↓
いつまでも報酬がゼロなブログの3つの特徴【こんなブログは稼げない】
3、ファンがいない
メルマガアフィリエイトやブログアフィリエイトでは、毎日ブログを見に来てくれるような「ファン」の存在が必要不可欠です。
トップアフィリエイターには、この「ファン」がたくさんいます。
自分のことを信頼してくれているファンがいるから、
- 商材のレビューを短く書いても
- サイドバーに広告を貼っておいても
- ブログの更新頻度が少なくても
自動的に売れちゃうわけです。
それなのに、ファンがまだ一人もいないのに、
- 短いレビューで売れますか?
- 広告が目立つブログが人気になりますか?
- たま~にしか更新されないブログが信頼されますか?
っていう話です。
そりゃじゃあ、売れない。売れるはずがない。
まとめると、初心者がトップアフィリエイターの真似をしても一向に稼げるようにならないのは、
- 本質を理解していない
- 必要な段階を踏んでいない
- ファンがいない
の3つが原因です。
初心者には、初心者なりのやり方や、クリアすべき段階というものが必ずあります。
ムリしても、良いことはありません。
ペーパードライバーがF1レースに参加するようなもので、いきなりレベルの高い所に飛び込むと、大惨事を引き起こします。
稼ぐためには、何が必要なのか?
あなたに必要なものを、一つ一つ、マスターしていってくださいね。
あっ、こういう裏話を知ると、やる気が湧いてきますよ!
↓ ↓ ↓