メルマガを発行するには、メルマガ配信スタンド業者と契約するのが一般的です。 パソコンソフトなどを使って配信することも可能ですが、パソコンが起動していないとメールを送信できなかったり、インターネットに接続していないと送信で・・・
「メルマガで稼ぐ方法」の記事一覧(2 / 3ページ目)
無料オファー(オプトインアフィリエイト)で稼げない3つの原因と対策
無料オファー(オプトインアフィリエイト)は、初心者でも稼ぎやすいアフィリエイト手法と言われています。 文章力の無い人でも稼いぎやすいように、ASPが『コピペで稼げる紹介文』を用意していることや、思わずメール・・・
インフォゼロ(info-zero)メルマガリスト収集サービスの評価と感想
メルマガリスト収集サービスをご存知でしょうか? いわゆる無料レポートスタンドなどを利用し、無料レポートをダウンロードする人たちのメールアドレスを収集してくれるサービスです。 早い話が、メールアドレスを売買す・・・
あなたのメルマガはなぜ成約率が低いのか?属性に合わせた情報発信の重要性
「うわ~、全然成約してないよ。」 「今日も成約数ゼロか…」 「メルマガの読者はたくさんいるのに、なんで成約しないんだろう…」 メルマガを発行し始めると、 発行者ならではの悩みが尽きません。 た・・・
無料レポートスタンドの審査を通過するための11個のポイント
メルマガの読者さんを集めるために メルぞうなどの無料レポートスタンドを 利用する方は多いはずです。 しかし、 せっかく苦労して作った無料レポートが 審査に落ちてしまうことがあるかもしれません。 ・・・
メルマガ配信スタンド「まぐまぐ」の唯一のメリットと圧倒的に多いデメリット
メルマガを始めるには 『配信スタンド』という 専門の業者と契約するのが普通です。 配信スタンドと契約することで たくさんの読者さん達に あなたの書いたメールマガジンを 届けることができるようになります。 &・・・
RNVYC(ランビック)アフィリエイトセンターが詐欺で無理ゲー
私はときどきメルマガで無料オファーの紹介をしているのですが、昨日たまたま無料オファーが紹介できるASPの一つであるRNVYC(ランビック)アフィリエイトセンターにログインしてみました。 特に何か用があったわけではないので・・・
死んだブログは生き返るのか?【ブログはオワコン】
以前、私がメルマガの更新頻度を増やし始めた理由について、『グーグルのペナルティによりブログが死んだから』という事情を書いたことがあります。 ⇒フレッドアップデートでブログが死にました 『ブログが死んだ』とい・・・
メルマガの開封率が50%アップする件名の付け方とコツ、参考資料
件名 導入部分 本文 編集後記 フッター 発行頻度 発行者(書いている人) などなど… メルマガを構成しているものの中で 一番大事なものがなんだか知っていますか? この記事を読んでいるというこ・・・
メルマガ件名に最適な文字数は?知っておきたい件名のこと
メルマガを発行するようになると、 これまでは気にならなかったことが なぜか気になって来たりします。 その一つが、 メルマガの件名に最適な文字数は何文字なのか? ということ。 文字だけでこちらの・・・
メルマガの自動化で毎月100万円以上稼いでいる2つのコツ
メルマガは自動化することで簡単に 不労所得化することができます。 「そんな馬鹿な!」と思うかもしれませんが、 実は私も複数のメルマガを発行しており、 そのメルマガを自動化することで 毎月100万円以上の不労・・・
【スマホ対策】スマホ向けメルマガの文字数は1行何文字が最適か?
メルマガの文字数は、1行当たり何文字が最適なのか? メルマガ発行者なら一度は気にしたことがあるはずです。 改行せずに1行の文字数があまりにも長くなってしまうと、スマートフィン(スマホ)で読んでいる人には文字・・・
メルマガが時代遅れにならない理由【2018年でも現役】
メルマガは”時代遅れ”なのか? LINE@のような媒体やSNSが次々と誕生し、「メルマガはもう時代遅れ」という声をときどき耳にします。 しかし、もう何年も前から「メルマガは時代遅れだ!これからは○○の時代だ・・・