ちょうど1カ月くらい前の話になりますが、仮想通貨取引所の「ZAIF」で購入できる「ZAIFトークン」の配布キャンペーンを行いました。

関連記事Zaifトークンの無料配布キャンペーンは今日までです!【受け取り方法・配布方法】

 

Twitterをフォローしてくれた方に1人当たり3ZAIFずつ配布し、期間中に137名の方に配布しています。

当時はZAIFトークン1単位あたりの価格が0.5円くらいでしたが、今日見たらなんと当時の価格の6倍以上になっていました!

 

 

1カ月前、私がZAIFトークンの無料配布をしていたときにZAIFで仮想通貨投資用の口座を開設し、その場ですぐにZAIFトークンを受け取ったり購入したりしていた人たちは、資産が6倍以上になっている計算です。

途中で売り抜けてしまった人もいるかもしれませんが、これはかなりの”当たりくじ”を引くことができましたね。

まだ持っている方は、おめでとうございます。

ZAIFトークンの特徴と使い道

ZAIFトークンはいまのところ仮想通貨取引所の「ZAIF」と、仮想通貨で新規事業の資金を集めている「COMSA」で使うことができる仮想通貨の仲間です。

ザックリと説明してしまうと、ネット通販の楽天で使える「楽天ポイント」やAmazonで使える「Amazonギフト券」みたいなものだと解釈してください。

 

ZAIFトークンが利用できる範囲は非常に限定的ですが、

  1. COMSAで使えること
  2. ZAIFトークン自体が価格変動するので投資の対象になっていること

の2つが理由で、日々、価格が上下しています。

 

ZAIFトークンの欠点としては、先ほども説明したように楽天ポイントやAmazonギフト券みたいなものなので、運営主体のZAIFが倒産したら紙くず同然になってしまうことです。

また、利用できる範囲が非常に限られていることも欠点と言えます。

 

ZAIFトークンは投資対象としては優秀ですが、「ZAIFトークン自体に価値があるか?」という点では疑問が残るのが難点ですね。

余裕資産があるならZAIFトークンに投資するのもアリ

年末はボーナスシーズンということもあり、冬のボーナスを手に入れた人たちが仮想通貨投資にバンバン参入してきています。

ビットコインや他の仮想通貨(アルトコイン)の値段が上がっているのも、おそらくボーナスの影響でしょう。

 

もちろんZAIFトークンも仮想通貨の仲間なので、ボーナスを持て余した人たちが買いあさっていき、まだまだ値上がりしていく可能性があります

 

仮想通貨取引所の「ZAIF」では、ZAIFトークン以外にも

  • ビットコイン
  • ビットコインキャッシュ
  • XEM
  • モナコイン
  • イーサリアム

などの主要な仮想通貨を買うこともできるので、投資に興味があるなら口座開設しておきましょう。

ZAIFで仮想通貨投資を始める

積み立て投資がおすすめ

仮想通貨のおすすめの買い方は、毎月一定金額の仮想通貨を積み立てで買っていく「積み立て投資」です。

 

投資金額が決まっているので、好みの仮想通貨を安いときにたくさん買って、値段が高くなったら少量だけ買うことができます。

短期的には損失につながる可能性もありますが、長期的にみると資産が着実に増えていく投資方法なので、投資する際の参考にしてください。

ちなみに、日本の仮想通貨取引所の中ではZAIFしか積み立て投資に対応していません。

 

「どの仮想通貨に投資したらよいのかよくわからない」「毎日価格をチェックするのは面倒くさい」という人は特に、一定金額を毎月自動で投資できる「積み立て投資」をすれば資産管理が楽になりますよ。

ZAIFで積み立て投資を始める

仮想通貨投資の話題はこちらもご参考に。

仮想通貨レンディングで低リスクに資産運用する方法(年利1~5%)

「QoinPro(コインプロ)」に登録して毎日無料で仮想通貨をゲットする方法

はじめる前に知っておけ!仮想通貨投資で儲かる人の特徴2つ