ビットコインFXに興味を持ったので調べていたら、「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」という金融庁仮想通貨交換事業者登録第1号の取引所を見つけたので登録してみました。
「QUOINEX」ってどうなの?
ビットコインFXができる業者にはいろいろあって、「コインチェック」や「ビットフライヤー」が有名です。
日本語に対応していて馴染みやすいのですが、手数料が高かったりレバレッジが小さかったりして不満を感じる部分もあります。
そんな中「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」という取引所があったので調べてみました。なんとこの取引所、世界最大級の仮想通貨取引所らしいです。
ビットコインFXはハイリスク・ハイリターンなトレード
そもそもビットコインFXが何なのか簡単に説明しておきますと、「レバレッジを効かせた取引ができる仕組みのこと」です。
自己資金の何倍もの金額のお金を動かして取引できるので、取引でのリターンとリスクが大きくなります。
QUOINEXの場合だと、自己資金の最大25倍の取引まで行えます。
QUOINEXはビットコインの現物取引手数料が無料
「QUOINEX」ではビットコインとベース通貨(居住国の通貨)での現物取引・レバレッジ取引手数料が【無料】です。日本でいえばビットコイン/円の取引が無料ということですね。
ビットコイン以外にイーサリアムも取引できますが、こちらは手数料が0.1%。
ビットコイン/ドル、ビットコイン/ユーロなど、ベース通貨以外の通貨ペアで取引するときでも0.25%なので、わりと安いです。
通貨ペアは海外がメイン
居住国通貨ペアでの手数料が安いのはありがたいのですが、残念ながら取り扱っている仮想通貨はいまのところ
- ビットコイン
- イーサリアム
- ビットコインキャッシュ
の3種類しかありません。
その代わり、日本円以外に
- アメリカドル(USD)
- ユーロ(EUR)
- シンガポールドル(SGD)
- 香港ドル(HKD)
- オーストラリアドル(AUD)
- 人民元(CNY)
- インドルピー(INR)
- フィリピンペソ(PHP)
- インドネシアルピア(IDR)
の各通貨が使えるので、日本円だけでトレードするよりも取引のチャンスが広がります。
QASHトークン
QUOINEXでは、独自のICOとして「QASHトークン」も取り扱っています。
取引所トークンとしては「Zaif」のZaifトークンがメジャーですが、QUOINEXでも独自のトークンセールを行っています。
11月6日からの3日間は、限定で20%オフのセールを開催するみたいです。
概要(ホワイトペーパー)が発表されているので、気になる方はチェックしてみてください。
トレードに慣れたらQUOINEXを使ってみよう
QUOINEXは海外を本拠地とする業者ですが、日本語にも対応しており取引通貨ペア数も多いです。
手数料も安いので、コインチェックやザイフなど日本の主要取引所での取引に慣れてきたら、QUOINEXへ資金を移してトレードするのがよさそうです。
「QASHトークン」以外にもこれからどんどん新しいトークンが誕生するかもしれないので、少額だけでも絡んでおくと将来の利益につながるかもしれません。
とりあえずQUOINEXは
- 手数料が安い
- 海外通貨ペアでの取引が豊富
- 独自トークンが購入できる
と覚えておき、他の取引所とうまく使い分けていくと良いですね。
まだQUOINEXのアカウントを持っていない方は、以下のリンクからどうぞ!