仮想通貨投資関連のブログを徘徊していたら、「QoinPro(コインプロ)」という「毎日無料で仮想通貨がもらえるサイト」を発見!早速登録してみました。
「仮想通貨が儲かる」という話を聞いて仮想通貨投資を始めてみたいけど、「実際にお金を入金するのはちょっと怖い…」という人が多いです。
QoinProなら毎日無料で、自動的に一定量の仮想通貨がもらえるので入金する必要はありません。タダで「もらう」だけです。
「なぜ無料で仮想通貨がもらえるのか?」というビジネスモデル的な部分についても説明しますので、仮想通貨が欲しい場合は登録しておきましょう。
・QoinPro(コインプロ)
QoinPro(コインプロ)でもらえる仮想通貨の種類
QoinProでもらえる仮想通貨の種類と量はこちらの14種類です。
ビットコイン(BTC)やビットコインキャッシュ(BCH)のような有名な仮想通貨の他、「お前誰だよ?」と聞きたくなるような超マイナーなコインまで、ラインナップされています。
対象となる仮想通貨の種類は徐々に増えているみたいなので、今後、別の仮想通貨が新たに加えられる可能性が高いですね。
ビットコインの場合だと一日当たり「0.00000002747BTC」なので、「1ビットコイン=50万円」で日本円に換算すると一日わずか「0.0135円」になります。少ないな!
他の仮想通貨も似たようなものなので、全部の仮想通貨を合わせても一日あたり0.1円程度にしかならなさそうですね。
それでも完全にほったらかしでもらえるうえに、仮想通貨自体の価格が値上がりした場合、そのぶん日本円に換算したときの金額が高くなります。
QoinProのサービスがいつまで続くものなのかわかりませんし、もしかしたら1年後には対象となる仮想通貨の方が消滅している可能性もあります。
「投資」としてのうま味は少ないので、「もらえるものはもらっておく。」「もらえたらラッキー!」くらいの感覚でいた方がよさそうです。
ちなみに上の画像で「Balance」とあるのは、日本語訳すると「残高」という意味です。
登録時点でビットコインが「0.00000250BTC=約1円」と表示されているので、登録するだけで1円分くらいのビットコインはもらえるみたいです。
5日経過した時点での残高はご覧のとおり。
「Balance(残高)」がほんの少しだけ増えてますね。
1カ月半後の2017年11月27日時点ではこのようになりました。
途中でビットコインの分裂(ハードフォーク)があったので、ビットコインダイヤモンドとビットコインゴールドが自動的に付与されています。
分裂にともなう新しい仮想通貨の付与が早く、文字通り「ほったらかし」で資産が増えるのは嬉しいですね。
関連記事:【現代の錬金術】ビットコインの分裂(ハードフォーク)で資産を増やす怪しすぎる方法
ビットコイン自体の価格も100万円を越えて最高値を更新し続けていますし、資産価値がグングン上昇しています。
はじめるのが早ければ早いほど有利になる仕組みなので、まだコインプロに登録していない人は早めに登録しておきましょう。
QoinPro(コインプロ)の登録方法
QoinProに登録して仮想通貨を無料でもらうためには、アカウントを作成します。
・QoinPro(コインプロ)
サイトにアクセスしたら、「SIGN UP FOR FREE」にメールアドレスと画像認証の数字を入力。
「I agree to~」にチェックを入れ、「Sign up for free」をクリックします。
すると、入力したメールアドレス宛てにQoinProからメールが届きますので、メール内のURLにアクセスしてActivation Codeを入力します。
Activation Codeを入力するとアカウント作成画面が開きます。
- メールアドレス
- 希望するユーザーネーム
- 希望するパスワード
- パスワード再確認
- ピンコード(4桁の数字)
を入力して、⑥Activate Accountをクリックします。
英語サイトなのでわかりにくいですが、パスワードの作り方はちょっとコツがいります。
- 文字数は8文字以上にする
- ユーザー名を含めない
- 大文字(A-Z)を最低1個含める
- 小文字(a-z)を最低1個含める
- 数字(0-9)を最低1個含める
- 特殊記号を最低1個含める
セキュリティレベルを高くするための措置ですね。
アカウントが作成できたら、明日からは一定量の仮想通貨が毎日もらえるようになります。
QoinPro(コインプロ)のビジネスモデル(なぜ無料で仮想通貨がもらえるのか?)
「仮想通貨が無料でもらえる」なんて聞いたら、誰だって怪しいと思うのではないでしょうか?
私も最初はそう思いました。
でも、もらえるコインのほとんどがマイナーなコインであることから、このサイトのビジネスモデルがわかりました。
たぶんですけど、「無料で仮想通貨を配布することで、利用者数を増やしたい」というマイナーなコインの開発元が、広告費の一環として無料配布しているんでしょう。
いまでこそ1ビットコイン=50万円くらいで取引されていますが、数年前に誕生したばかりのころは、ビットコインを無料で配布している人がたくさんいました。
たくさんの人に普及させることを目的として、無料配布していたんですね。
それと同じで、自分が開発したマイナーな仮想通貨を普及させるために、QoinProを通して無料配布しているんでしょう。
もしかしたらQoinProでもらった仮想通貨も、ビットコインと同じように数年後には大化けするかもしれません。
もらえる量はとても少ないですが、将来値上がりすることを期待してコツコツ貯めていくのがよさそうです。
・QoinPro(コインプロ)
仮想通貨投資を始めるなら
仮想通貨投資を本格的に始めるなら、専用の取引所を使うのが鉄則です。安全性や信頼性が高くて日本語に対応しているサイトなら投資初心者でも安心ですね。
・日本で一番取引量が多い「コインチェック」
・有名な仮想通貨が簡単に買える「ビットフライヤー」
・積み立て投資ができる「ザイフ」
仮想通貨投資に関する記事・運用実績
こちらの記事も仮想通貨投資のご参考に。