メルマガやブログで情報発信を続けていると、「よくそんなにメルマガを書いたりブログを書いたりするネタがありますね。」と、言われることがあります。
確かに、私もメルマガを始める前までは、同じように思っていました。
私は毎日メルマガを書いているわけではありませんが、何年間も毎日メルマガを書き続けている人もいるので、「よく毎日書けるよなあ~。自分だったら、ネタが尽きちゃうよ。」と、不思議に思っていたんです。
たとえばこの人は、10年間、毎日メルマガを書いています。
(いったい、どうなってるんだ…)
ところが最近、自分も定期的にメルマガを書き続けてみたら、毎日メルマガを書いている人たちは、なぜ、ネタが尽きないのか?そのナゾが解けました!
定期的にメルマガを書いていると、メルマガに書くネタが向こうから勝手に集まってくるんです。
だから、毎日でもメルマガが書けてしまうんですね。
「今日は何を書こうかな?」と悩んでいると、ちょうどいいタイミングでメルマガのネタになりそうな出来事が発生したり、ネタになりそうな質問メールが届いたりします。
そうやってメルマガのネタが勝手に増え続けていくので、書くネタが無くならないわけです。
情報発信を続ければ続けるほど、情報が集まるようになってきます。
メルマガだけでなく、ブログでも同じです。
ブログに記事をたくさん書けば書くほど、どのようなキーワードでブログに訪問してくれたのか?という、アクセス解析のデータが集まるようになりますし、コメントを残してくれる人もいるのでコメントの内容もネタになります。
そうやって、情報発信すればするほど、情報(ネタ)が集まってくるわけです。
情報収集するだけでは、実は、情報ってあまり集まりません。
情報を発信する側になると、大量の情報が集まるようになります。
というわけで、なにか情報を探しているという人は、情報発信することをおすすめします。
初めからメルマガを始める必要はなくて、まずはツイッターやフェイスブック、ブログからでも構いません。
多くの場合、情報発信者になると情報だけでなくお金も集まってくるので、とってもお得ですよ!
私のメルマガでは、もっとお得な情報やトップアフィリエイター限定公開情報、最新のビジネスモデルの紹介など、ネットビジネスに携わる人たちが喜びそうな情報を定期的にお届けしています。
1分で登録できて、豪華3大プレゼントももらえます。
読者数1200名以上の人気メルマガですので、きっとお役に立てるはずです。
気になる方は今すぐこちらをクリックして、内容を確認してみてください。
情報発信・情報収集の極意
情報収集はTwitterやSNS、有料会員サイトなどでも入手できますが、こちらの方法だと放っておいても自動的に情報が集まってきます。忙しい人にオススメの方法です。