アメーバブログのアクセスアップ方法を連日記事にしていますが、今日は読者登録についてのお話です。

 

すでにアメブロを作っているあなたは、読者登録を積極的にやっていますか?

 

「は?そんなもん、めんどくさいからやったことねーよ!」「時間の無駄。」「そもそも、アメブロやってないんだよねー。」というあなたは、すっごく損をしています。

逆に、毎日2,3件でも読者登録をしているあなたは、とっっっっっっても得をしている可能性が高いです。

 

今回の内容は、アメーバブログの読者登録をするとなぜ、自分のアメブロにもアクセスが来るようになるのか?について解説します。

アメブロでアクセスを増やしたいなら、読者登録は絶っーーーー対にやっておきましょう。

 

今日の記事を読めば、今すぐ読者登録したくなるはずです。

アメブロの読者登録とは?

そもそもアメブロの読者登録とは、あなたが気になったアメブロを読者登録しておくことにより、そのブログが更新された際、あなたに通知が届くようにする仕組みのことです。

 

RSS(更新情報通知システム)と同じ仕組みなので、その「アメブロ版」といったところです。

アメブロの利用者同士で使う機能なので、アメーバブログを作っていないと、使うことが出来ません。

 

読者登録すると、アメブロの管理画面に入った際、「チェックリスト」という蘭に登録したブログの更新情報が一目でわかるように表示されます。

 

読者登録 チャックリスト

 

しかも、何分前に更新されたのかもわかる!

 

  • このブログは勉強になるから是非読んでおきたい
  • 新しい記事が投稿されたら、教えてくれ!

というブログの更新状態が、すぐにわかるわけです。

 

 

さらに、この読者登録、ツイッターのフォロー返しのように、自分から読者登録すると、相手のブログ管理人さんがこちらのブログを読者登録し返してくれたりします

 

つまり、こちらから読者登録をすることによって、自分のアメブロも読者登録され返すことになり、自分のアメブロの更新状況をいち早く相手に知らせることができるということです。

チェックリスト欄に更新情報を届けることで、目立つことができるわけですね。

 

また、読者登録をすると、登録したアメブロのサイドバーにある「このブログの読者」蘭に自分のアメブロへのリンクが掲載されることになります。

 

アメブロ 読者一覧

 

「このブログの読者」を見て訪問してくれる人もいるため、読者登録すればするほど自分のブログへのリンクが増え、アクセスが増える要因になるのです。

これが、読者登録することによってアメブロのアクセスが増える仕組みです。

 

こちらから読者登録すればするほどアクセスが増えるなんて、まるで、街頭でチラシ配りをしたり、コメント回りをしているような感覚ですね。

 

まとめると、アメブロでは自分から読者登録することによって読者登録返しをしてもらい、チェックリスト欄に更新情報を知らせたり、「このブログの読者」にリンクが掲載され、そこからのアクセスが期待できるということです。

 

アメブロは商用利用を前面に出すと削除されるリスクが高まりますが、アクセスアップしやすい媒体であることは間違いありません。

読者登録以外のアクセスアップ方法を組み合わせることで、目を見張るようなアクセスを集めることもできますよ。

↓  ↓  ↓

ブログのアクセスを爆発的に増やす方法

 

しかし、ブログにアクセスを集めるだけでは残念ながらお金にはなりません。

集めたアクセスを効率的にお金に換えていく方法はメルマガの方でマスターしてください。

メルマガ:パソコン1台で自由を手に入れる作法

アメブロ運営ノウハウはこちらもご参考に。

アメーバブログを一週間で一日245アクセスにした方法

アメーバブログで効率的な読者登録をする3つのポイント

アメブロプロフィールページの「フリースペース」活用方法【アクセスアップに有効】

ブログのアクセスを劇的に増やすアクセスアップ方法まとめ

【ブログアフィリエイト入門】ブログだけで毎月100万円稼ぐステップ