「コメント回りをすればブログのアクセス数が増える」という話はよく聞きますが、
一日に何件くらいコメント回りをすれば良いのか気になりませんか?
一日5件で良いのか、10件以上コメントしなければ効果がないのか?
コメント回りをしたことが無い方には、よくわからないと思います。
私も初心者アフィリエイターだった頃、ずーーっと気になっていたので、
何件回ればいいのか?いろいろと調べたり人に教えて貰ったりしていました。
今日の内容は、
教えて貰ったコメント回りの件数をこなそうと、
実際にやってみた感想と効果についてです。
コメント回りをする件数の判断材料にしてください。
絶対不可能!一日200件以上のコメント
まず、私がコメント回りの件数に最初に疑問を抱いたのは、
あるアフィリエイト教材を読み直しているときでした。
その教材では、ブログ記事を書いたら
コメント回りをするように推奨していたのですが、
教材制作者の方が一例として、
「自分は毎日200件以上コメント回りをしていた。」
と教材に書いていたからです。
私はそれを読んだとき、
一日200件という数を聞いても、
それが多いのか少ないのかよくわかりませんでした。。
ただ、
「教材制作者が一日200件コメントしていたのであれば、
作業になれていない私でも一日50件くらいはできるだろう」
と軽~く考えていました。
で、
実際にコメント回りを始めてみると・・・。
一時間に10件しかコメント回りをすることができず、
200件という数の多さにしびれました!
けっこうコメント回りって疲れるし、時間がかかるんですよね。
訪問したブログの記事を一通り読んでから
感想を書かなければならないし、
キーボードでコメントを入力するのも一苦労です。
その結果、
「今日はずいぶんコメント回りをしたな。」と思っても、
実はたいした件数をこなしていなかったりするんですよね。
一日に200件もコメントを残して回るなんて、
私には絶対にぜーーーったいに無理だと思いました。
仮に、今の私の2倍速でコメントが残せたとしても、
1時間にコメントできるのが20件くらい、
200件コメントするのに、10時間はかかります。
決して不可能な数ではありませんが、
正直、超人的な体力を必要とします。
「さすが、アフィリエイト商材の販売者は
行動量がハンパじゃないなあ~」
と思いましたね。
最低でも毎日50件ですかね
次にコメント回りの件数の目安を示してくれたのは、
いま、私がアフィリエイトについて教えを乞うている方です。
この方は、
一番多かった時期で、ブログを一日2記事更新しつつ、
コメント回りを毎日50件こなしていたそうです。
現在でも毎日30件くらいコメント回りをしているらしいのですが、
正直、「30件でもちょっと多いなあ」と感じてしまいます。
たぶん、2時間から3時間くらいかかるんじゃないかなあ?
でも、一日30件くらいなら、達成できそうですし、
メルマガを始めたら、たぶんそれくらいの件数のコメント回りをすると思います。
いまの限界と、コメント回りの効果
私の場合、超人的なアフィリエイターさん達には到底及ばず、
一日20件のコメント回りが今のところ限界です。
そもそも、
50ブログとか200ブログとか、
大量のブログを探すのにも苦労しています。
あと、
気になるコメント回りの効果ですが、
一日20件くらいしていると、やはり訪問者が増えますね。
元々80人くらいだったユニークユーザー数が
すぐに100人以上に増えたので、
コメントを残したら、その分だけ訪問者が増えるという印象です。
200件コメント回りをしたら、
ユニークユーザーが最低でも200以上になり、
その分、PV数も増えるということ。
だけど、
コメント回りによるアクセスアップ効果は
数日で終了してしまいました。
瞬間的に、そして好きなタイミングでアクセスが集めたいときに、
コメント回りをするのが良さそうですね。
まとめると、
- 一日にするべきコメント回りの件数は、時間の許す限り何件コメントしても良い
- コメントを残せば残すほど、訪問者が増える
- コメント回りによるアクセスアップ効果は、瞬間的なもので終わる
ということ。
コメント回りの件数に悩んだら、
1件コメントを残すのに5分くらい必要になると見積もって、
時間の許す限りコメントしまくることをオススメします。
「はあ~。コメント回りは量をこなさないとダメなのか~。キツイなあ。」
と思ったあなたは、こちらのテクニックを今すぐ確認してください。
↓ ↓ ↓