「お金の教養・節約・貯金・資産防衛術」の記事一覧

貧乏になる人、貧乏になりやすい人の3つのタイプ/お金持ちになる方法

お金の教養・節約・貯金・資産防衛術

今回の話は私のメールマガジンでもご紹介した内容になります。私のメルマガ読者様は(2)お駄賃貧乏から続きをお読みください。 貧乏になる人、貧乏になりやすい人の3つのタイプをご紹介します。そのタイプとは ドリーム貧乏 お駄賃・・・

「現金=資産」という日本人の勘違いが「貯金信仰」「現金信仰」を生み出した

お金の教養・節約・貯金・資産防衛術

「日本人は貯金好き」「日本のタンス預金の総額は30兆円とも40兆円とも言われている」という話を聞くたびに、「日本人って現金が好きなんだな。」と感じます。 現金をたくさん持っていてもお金持ちにはなれないし、デメリットしかな・・・

忘年会・歓送迎会の幹事は俺に任せろ!お金が貯まるおすすめ覆面モニターサイト5つ

お金の教養・節約・貯金・資産防衛術

忘年会、送迎会などのイベントがあると、反射的に「うわ~やだなあ。」と感じることはありませんか? お金も時間も浪費する割に得られるものが少なく、無駄に疲れるので私も会社のイベントは嫌いで仕方がありませんでした。  ・・・

お金の「本当の価値」と、金持ちが○○を買う理由

お金の教養・節約・貯金・資産防衛術 考え方・マインドセット

あなたのお財布の中には、一体いくらの価値があるのか知っていますか? 一万円札:2枚 千円札:3枚 小銭:681円分 で、合計2万3,681円!ということを質問しているわけではありません。どれくらいの『価値』があるのか?を・・・

ページの先頭へ