ビジネスの世界には、『貯金は悪』という考え方があります。
少なくとも日本では、貯金をしたところであまりお金が増えないので
使わないお金=死に金
を増やすよりも、ビジネスにお金を投資したり
上場している会社であれば株主に配当として還元したりした方が
社会を巡るお金の量が増えるので
経済が良くなって多くの人が恩恵を受けられるからです。
一生懸命に貯金をしても絶対に大金持ちにはなれませんが、
手元のお金を使ってビジネスを始めた人は大金持ちになれることがあります。
そのような事情もあるので、貯金はしない方が良いというわけです。
そうはいっても、やはり
「結婚資金にするために貯金したい」
「世界一周旅行するためにお金を貯めたい」
という人はいると思います。
そういった”目的のある貯金”をしている人は、
早くお金を貯めるべきです。
使う目的がハッキリしているので、
最終的には経済を活発にしてくれますから。
では、一体どのようにすれば
お金が貯まっていくのか?ということですが、
コツとしては、お金が入ってくるたびに
決まった割合を特別な銀行口座に入金することです。
どの銀行でも定期預金口座を開設することが出来ますので
会社からの給与やビジネスからの入金があったら
生活費や各種支払いを済ませるよりも”前”に定期預金口座に入金します。
このように書くと、
「生活費や各種支払いをするためのお金が足りなくなるのでは?」
という心配をする人がいますが、
最初は千円とか一万円くらいの少額からでも良いので
『とにかく一番最初に貯金する』という習慣を身に付けると
どんどんお金が貯まっていきますので
目的があってお金を貯めている方はお試しください。
億万長者も実践している貯金術です
この話を初めて聞いた時、実は私は
「ウソくせえなあ。」と思いました。
毎月1万円とか数千円ずつ貯金したところで、
たいして貯金金額は増えません。
それに、
生活費など毎月の支払いもあったので、
生活費などを払った後の”残り”を貯金した方が
お金が足りなくなる心配もしなくて済むと考えたからです。
しかし、
ものは試しと思って半信半疑ながらも
入金があるたびに一定の割合で専用口座に入金していたら、
1年後にはかなりの金額が貯まっていました。
それに、生活費を支払う前に貯金をしているのにも関わらず、
生活費が足りなくなるようなことは一度もありませんでした。
ただの偶然かと思っていたのですが、
先日、年収が1億円以上の社長さん(億万長者)とお会いした際、
たまたまこの話題になり私の経験談を話したところ
「お金持ちの人はみんなやってるよー」と話してくれましたので、
どうやらこの貯金の方法には
お金を惹きつける特別な効果があるようです。
信じる・信じないは個人の自由ですし
私もこの貯金法を強制するつもりはありませんが、
なにか目的があって貯金している人は
億万長者も実践している貯金術なので
収入があったら一定割合をすぐに貯金するように習慣づけると
目標金額が早く貯められますのでお試しください。