新型コロナウイルスの影響により経済活動に甚大な被害が出ています。 特にダメージが大きいのが観光業と飲食業で、新型コロナの影響が出る前までは海外旅行客の増加により”儲かっている業界”でした 。それがいまでは売上高が前年比マ・・・
「最新ビジネス情報」の記事一覧
決済手段は多ければ多いほどビジネスに有利な理由(現金、カード、ペイパル、ポイント等)
あなたの商品にはどのような決済手段(支払い方法)が用意されていますか? これはビジネスでは”常識”なのですが、商品を販売するのであれば決済手段はできるだけたくさんの種類を用意しておいた方が有利になります。 ・・・
マネーフォワード新規上場記念クーポンが届きました!
先日、クラウド会計ソフトや家計簿アプリなどでお馴染みの「マネーフォワード」が東証マザーズに上場しました。 それを記念して、「2カ月間無料クーポンコード」なるものがメールで届きました。 以前、確・・・
海外旅行をして初めて気づく「英会話能力の必要性」
先月、人生で初めて船で海外旅行をしてきたのですが、 その時にとても強く感じたことがあります。 なにを感じたのかというと「英会話能力の必要性」です。 これまで私は海外に旅行する際、 現地の言語で・・・
起業しても”やりたいこと”ができない理由
「会社なんかさっさと辞めてやりたいことを仕事にしよう!」 ときどき、このようなキャッチフレーズを見かけることがあります。 私自身は会社を辞めて 今ではやりたいことを仕事にしているのですが、 や・・・
ハピタスとPolletで1000円もらえるコラボキャンペーンが開催中。8月31日まで
ネットビジネスを始める際に、「必ず登録しておきなさい」と おすすめされるサイトがあります。 その一つがポイントサイトの「ハピタス」。 ハピタスは、 登録されている商品の購入をしたり サービスを・・・
使わないものはさっさと捨てろ!その3つの理由と捨てる基準とは?
あなたの家に「モノ」はどれくらいたくさんありますか? 衣類や本、思い出のグッズ、食器など、 たくさんのモノを保管している人が多いのではないでしょうか? いつか使えるんじゃないか? 知り合いで欲しがっている人・・・
経済的自由人ならみんな知っている「5つの国」
先日、ちょっと旅行にいってきたのですが、 旅先で思い付いたことを動画で撮影しました。 内容は、『ノマド』とか『パーフェクト・トラベラー』と 呼ばれるような人たち、あるいは、経済的・場所的に自由・・・
社畜人生から脱出し『大好きな事』を仕事にするファーストステップ
「好きな事を仕事にしよう!」というキャッチフレーズが、 一時期流行ったことがあります。 やりたくないことをしたり好きでもないことをしてお金を稼ぐのは、 強制労働と同じことなので、そんな働き方はやめるべきだ!・・・
あなたのビジネスのライバルは?ドラマ『タブロイド』から学ぶ意外なライバルの正体
「うちの会社のライバルはどこだと思う?」 もう10年以上も前の話になりますが、 『タブロイド』というテレビドラマが放送されていた時期があります。 佐藤浩市さんと常盤貴子さんが出演していたドラマ・・・
旅行は若いうちに行け!金を貯めた頃には歳で体が動かず健康上の理由で楽しめないかもしれないよ!
実は先週末から旅行をしていて日本国内とか海外をブラブラしているのですが、旅行する度にいつも感じることがあります。 「旅行って良いよね!」とか「夏の旅行は荷物が少なくて済むので楽だな」とかそういうことではありません。 &n・・・
学校がなくなり、教師は不要になるかも!
「学校が無くなる日」が現実的になってきました。 先生は不要。学校も不要。 あなたは、小学校時代の先生の名前や顔って今でも覚えていますか? 私は小学校1~6年生の時の担任の先生の名前と性別は何となく覚えてい・・・
オックスフォード大学の教授が語る「効果的な友達の作り方」
あなたの『友達』は何人くらいいますか? 先日、イギリスの名門大学の一つであるオックスフォード大学の教授が、雑誌のインタビューに対し『効果的な友達の作り方』について語ったそうです。 この教授は進化心理学という・・・
頭の悪い人が引っかかる「将来に備えましょう!」の甘いワナ
よく、「将来を見据えて行動しよう!」とか、 「将来的にはこうなるから、今のうちにこれをやっておこう」 という話をする人がいます。 たとえば、 「AI(人工知能)が普及したら仕事がたくさんなくなるので、 今の・・・
目の前の人が「できる人」なのか判断する超簡単な方法
先日、ツイッターを見ているときに 面白い情報を見つけました。 読んでいて「へぇ~」と感心して しまったので、ご紹介します。 あるブログに書いてあった情報なんですが、 目の前の人が「できる人」な・・・