実は先週末から旅行をしていて日本国内とか海外をブラブラしているのですが、旅行する度にいつも感じることがあります。

「旅行って良いよね!」とか「夏の旅行は荷物が少なくて済むので楽だな」とかそういうことではありません。

 

では何を感じるかというと、『旅行は若いうちに楽しんだ方がいい』と、いつも感じます。

 

なぜ若いうちに旅行するのが良いのか?というと、歳をとってから旅行するよりも若い間に旅行した方が『健康』なので余計な心配をせずに旅行を楽しめるからです。

旅行先で高齢の旅行者を見かけることがよくあり話をする機会があるのですが、

「持病があるのでオプショナルツアー(旅行先でのイベントや観光ツアー)には参加できない」

「持病が悪化するので、現地の名物料理が食べられない」

など、心の底から旅を楽しむことの出来ない人がときどきいます。

そして、なぜ楽しめないのか?の原因が『健康面の心配』であることが多いんです。

 

「若いうちはお金がないから旅行できない」という人がいますが、歳をとって旅行を楽しめるだけの十分なお金とのんびりできる時間を手に入れても、その時にはもう旅行を楽しめるだけの『健康な体』を維持できていないかもしれません

 

将来の生活費を気にして旅行やレジャーを犠牲にする人がいますが、歳をとって十分なお金を確保できるようになったとしても肉体的に旅行ができなくなっている可能性があります。

海外旅行など行きたい場所がある場合にはなるべく今すぐ、少しでも若い間に行っておくことをおすすめします。

お金はいつでも稼げる

こんなことを書くと喧嘩を売られたように感じる方がいるかもしれませんが、お金はいつでも稼げます。

老人になってからでも、病気をしてからでも、体の自由が利かなくなってきてからでもビジネスチャンスは訪れるからです。

 

事実、体が不自由でベッドの上でしか動けない方でも、年収1億円以上稼いでいる人もいます。

ケンタッキーの生みの親であるカーネル・サンダースは、退職後にフライドチキンのレシピを売って大儲けしました。

お金はいつになっても稼げるんです。

 

お金はいつでも稼げますが、若さは一瞬で失います。

若くて健康的で体が思い通りに動かせて、病気になりにくくて、疲れても一晩眠れば元気いっぱいになれて、美味しいものをお腹いっぱいに食べられてまたすぐにお腹が空いて別の美味しいものが食べられるのは、若い間だけです。

人生でも貴重なこの一瞬の時間を大事にしてください。

 

最後にもう一度言います。

お金はいつでも稼げます。

若さは一瞬で失い、二度と取り戻せません。

どちらが大事なのかは一目瞭然です。

旅行に関する記事と体験レビュー

海外旅行をして初めて気づく「英会話能力の必要性」

旅行にいくなら有名過ぎないマイナー場所がおすすめな2つの理由

乗船体験談「ダイヤモンドプリンセス」で横浜~釜山~長崎クルーズ旅行へ

五箇山伝統民謡「こきりこ踊り」を鑑賞してきたので感想や見どころなどのメモ