2日ほど前の話になりますが、私が保有しているVALUの優待として「はるひ畑」の杉本さんから中玉トマトのシンディースイートをもらいました。

 

 

シンディースイートの感想

普通サイズのトマトやミニトマトは良く食べますが、「中玉」は(たぶん)生まれて初めて食べました。

味は酸味と甘みのバランスが半々くらいで、甘すぎず酸っぱすぎず、ちょうど良い感じです。

 

大きさはピンポン玉サイズなので、食卓に出す際は半分に切って出すのが良さそうです。

私は切らずにそのまま食べましたが、一口サイズには少し大きいです。

「口の中には入るけど噛めない」という、もどかしい事態に発展したので…。

 

さきほどVALUを見たら優待情報が消えていたので、もうトマトの優待は無いかもしれません。

また、今後も優待が無いかもしれませんし、別の優待が設定されることもありえます。

一応杉本さんのVALUページには「優待は夏・秋にトマト、冬にサラダかぶ、ほうれん草、春にスナップエンドウ、スイートコーンを予定しています。」と記載されているので、興味がある方はVALUへどうぞ。

杉本さんのVALUページ

 

はるひ畑では一般販売もしているらしいのですが、そちらは人気殺到で注文に対して発送が追いついていないそうです。

優待なら確実に新鮮な野菜をゲットできるので、VALUや農業に興味がある方は保有しておくと良いかもしれませんね。

 

VALU情報書いてます。

VALUに関する情報は他にもいくつか書いているので、こちらも合わせてどうぞ。

「VALU(バリュー)」の仕組みと投資・支援する方法

MY VALU発行申請に審査落ちした3つの理由

VA発行者必見!「効率的に資金が集まるVAの売り方とコツ」を投資家目線で解説!

VALUが落ち目な(流行らない)理由と問題点、デメリット。オワコン化しないための解決策

情報強者の私がVALUを買い漁って儲けている3つの理由