旅行先を決めるとき、誰もが知っている場所を選ぶ人が多いです。

 

パリやニューヨーク、香港やシンガポール、シドニー、バリ島、ハワイなどです。

 

しかもそういった場所の中でも、有名な観光スポットやショッピングモールに行く人が多いです。

 

そういった誰もが知っている場所に旅行に行ってみると、

ほとんどの場所で見かけるのは中国人団体客やスターバックス、

有名ブランドショップやお土産屋さんです。

 

そこでしか見れないものや買えないものもあるかもしれませんが、

ほとんどのものは見慣れたものばかりだったり、

見たくもない大量の団体客だったりします。

 

せっかく非日常の気分を味わいたかったり、

気分転換したり記念などで旅行しているのにも関わらず、これでは台無しです。

有名観光スポットでは非日常は味わえない

実はほとんどの有名な観光スポットは、

世界中どこに行ってもチェーン店やお土産屋さんのセールス拠点になっています。

 

なので、誰もが知っているような場所に行っても、

あなたが体験したがっていたことや望んでいたものが手に入らないことがあるかもしれません。

 

もちろん、海外旅行の経験がそれほど多くなく、

単純に海外旅行の経験そのものを目的としていたり

安心感をもって旅行したいというのであれば、

誰もが知っている場所に旅行する方が良いでしょう。

 

しかし、

  • ちょっと他の人とは違った旅行がしたい
  • みんなが知っているような場所に旅行するのは嫌だ
  • 普通の旅行では物足りない
  • 静かな場所で純粋に旅を楽しみたい
  • 非日常の体験を味わったりリフレッシュがしたい

というのであれば、有名な観光スポットを見に行くのは最低限にしておき、

あまり有名でないマイナーな場所を選んで旅行するのがおすすめです。

旅行するならマイナーな場所が断然おすすめ

私も最近は、旅行雑誌やパンフレットなどを見て旅行先を決めるのではなく、

人から聞いて興味を持った場所や、世界地図を広げてみて

有名ではない場所を選んで旅行するようにしています。

 

特に、旅行ツアーなどが組まれていたり観光客が多そうな場所はなるべく避けます。

 

私のような個人の旅行客や地元の人しか行かないような場所をメインにしているので、

何日滞在しても飽きないし、非日常的な体験が予想以上に楽しめたりもするので

心の底から満足できます。

 

良いビジネスアイデアが浮かんで来ることも多いので、

どうせ行くならマイナーな場所に旅行するのが良いですね。

 

それに、マイナーな所に旅行すると、

旅先から帰っても土産話がたくさんできます。

 

雑誌やネットで何度も見たことがあるような場所の話をしてもそれほど盛り上がりませんし

同じよな話を他の人から聞いたことがあるという人も、話す相手の中にはいるはずです。

 

そういったこともなく、

まったくの初耳としての体験談を話してあげることもできるので、

もし旅行にいくことがあれば、なるべくマイナーな場所を選んでみてください。

 

以上のように、

  1. 心の底から楽しんだりリフレッシュしたりできるし、非日常の体験を味わえる
  2. 価値のある土産話をしてあげることが出来る

という2つのメリットがあるので、旅行するならマイナーな場所にいくのがおすすめです。