日本が誇る大企業の「任天堂」がトンデモナイものを発表しました。

段ボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」です。

なにこれ、楽しそう(^^♪

 

Nintendo Laboは「段ボール」を使った優等生

Nintendo Laboは一応”ゲーム”ということで発売されるらしいのですが、動画や公式サイトを見てもわかるように、

  • リモコンカー
  • 釣り
  • ハウスキット
  • バイク(自動車)
  • ピアノ

などの「遊ぶ」「動かす」「音を鳴らす」系の立体模型や、自分の体の動きに合わせて画面内のロボットや人物を動かすロボットキットなどが、『段ボールで』作ることができます。

 

「ニンテンドースイッチ」と「専用ソフト」が必要になりますが、段ボールを元にして、自分でピアノや釣りゲームのセット、運転シミュレーターゲームを作れてしまうのは画期的です。

自宅に限らず、学校や旅行先、外出先など、場所に捉われずどこででもピアノを演奏することができたり、立体模型を作ったりすることもできるんですから。

 

それどころか、組み立てキットなので部品が壊れたら破損パーツだけを送ってもらい、あとは自分で簡単に修理することもできるし、素材に段ボールを使っているので不要になったら燃やせるゴミとして処分することもできます。

 

ニンテンドースイッチ本体があれば先ほど例に挙げたものとは別にさらにたくさんのゲームを作ることができるし、専用ソフトを書き換えたりアップデートしたりするだけでも、簡単に新しいゲームが作れます。

  1. 場所に縛られずに遊べる
  2. 汎用性、拡張性が高い

という意味において、かなり優秀なゲームです(売れるかどうかは分かりませんが)。

Nintendo Laboの「段ボールキット」があれば人類はもっと”自由”になる

Nintendo Laboのような商品が普及すると、人類はいまよりもっと”自由”になれるメリットもあります。

Nintendo Laboが「段ボールを組み立てて作る」という部分に注目すると、モノの移動が簡単になるからです。

3Dプリンターの簡易版としての役割を担ってくれますからね。

 

すでに3Dプリンターを使うことで設計データのやりとりだけして、実物の商品は現地生産することが可能になっています。

3Dプリンターの誕生により、実体のある商品を運ぶ必要がなくなったわけです。

 

たとえば群馬県で作った商品を北海道に運ぶ際に、飛行機に載せたりトラックに載せたりして輸送しなくても、インターネット環境と商品の設計データ、3Dプリンターがあれば、北海道で現地生産できます。

 

この仕組みが、段ボールキットの仕組みを使うことで今よりも「もっと簡単に」「もっと安く」できます。

しかも原材料は段ボール(紙)なので世界中どこの国でも生産・使用されており、原材料が枯渇する心配もありません。

 

3Dプリンターも素晴らしいですが、段ボールキットがあれば商品の製造や輸送・移動にかかるコスト、制限などがほとんどなくなるわけです。

 

こんな感じで「モノの移動」が簡単になるのですが、そのおかげで私たちはモノを持つ必要がなくなっていきます。

究極的には「定住する家」や個人の所有物もなくなるかもしれません。

 

家は好きな時に好きな場所に段ボールキットで作ればいいだけですし、家具や必要なモノのほとんど全てが現地生産できるようになるからです。

自分で作った家に2,3日住んで飽きたら、その家は燃やしてまた別の場所へ手ぶらで移動して回るような人も現れるかもしれません。

どんどん人の移動・モノの移動が簡単になり、場所やモノの所有による縛りから解放され、自由になっていくということです

 

家の場合はそこら中にポコポコ家が建てられたり燃やされたりしたら治安が悪化するし景観上もよくないので、災害時の簡易住居や一時的な屋根付き避難場所などに使われるのが現実的でしょう。

それでも、椅子やベッドなどの家具、おもちゃ、立体模型の分野ではNintendo Laboのように段ボールの型からモノを自作したり組み立てたりする仕組みが本当に普及するかもしれません。

未来はもっと楽しくなる

ということで、任天堂が新発売するNintendo Laboが楽しそうっていうことと、「段ボール」を使った組み立て商品の誕生による未来について妄想してきました。

 

人、モノ、お金、情報などが今後ますます「楽に」「簡単に」「効率よく」「スピーディーに」移動できるようになっていきます。

増税、人口減少など日本の将来には不安があるものの、未来は今よりももっと楽しくなっていくと考えられますので、希望を持って人生を楽しみたいですね。

未来の働きかた・生きかたの参考情報

権利収入を手に入れるための簡単な方法

生産性の低い仕事は今すぐやめよう!働いても働いても裕福にはなれないから

アルバイトをしている苦学生はバカばかり

冒険家・探検家の6つの収入源。スポンサー広告だけじゃないよ!

「リアル版ドラクエ」を楽しむ冒険者・豪太郎のスレッドが面白い