私は資格マニアで過去にいろいろな資格を取得してきました。
はじめて取得した資格は中学2年の時に受けた漢字検定3級で、その後は危険物取扱者乙種を1~6類まで全て取得したり、主に火薬類や毒物などの危険物関連の資格が多いです。
他にも武道や茶道などの「段」がもらえる資格や、自動車の大型一種免許など、節操なく取得しています。
それで、数多くの資格を取得してみて気付いたことがあるのですが、「資格を取得しても意味がなかった」ということに気付きました。
その資格を活かした職業に就いたりプライベートで利用したりしない限り、資格を持っていても全く意味がありません。
ハッキリ言って、時間とお金の無駄です。
バカなことをしたな、と思います。
今ならわかるのですが、むかしの私は広告業界が作り上げた”仕掛け”にハマりやすく、大量の時間とお金を浪費しているだけでした。
「この資格があると将来も○○の仕事で有利になる」
「○○の資格があると就職に有利」
「有資格者優遇」
このような広告や求人のチラシを見かけることがあり、資格を取得しないといけないように感じることがありますが全て幻想です。
「今の仕事に必要だから」という理由で資格を取得する方もいるでしょうが、現在やっている仕事を一生続ける人が一体どれくらいいるのでしょうか?
資格は確かに、初対面の人に対して自分の能力を証明する際には役に立ちます。
しかし、本当に重要なのは『能力の証明』よりも、『実績』です。
資格をたくさん持っていると自分が優秀な人間になったような気分になれますが、実際には何の役にも立たないことが多いです。
広告業界の餌食にならないように気を付けましょう。
今の時代、資格を持っていなくても有資格者よりイイ生活を送る方法はいくらでもあります。
見せかけの能力の証明(資格)はいらないから実績を作って弁護士や医者、SEなどの有資格者よりもイイ生活が送りたいという方は、私のメルマガを読んでみてください。
お金と時間の両方が手に入りますし、あなたが欲しいと思っているもののほとんどが手に入るようになるはずです。
働きかた・生きかたのご参考に。
生産性の低い仕事は今すぐやめよう!働いても働いても裕福にはなれないから