アフィリエイトをしていると、ときどき、紹介報酬を貰うよりも、自分で作った商材を売った方がいいよな~と考えることがあります。

1万円の商品が売れてアフィリエイト報酬5000円を貰うよりも、1万円の商品が売れて1万円が自分の口座に振り込まれた方が、嬉しいじゃないですか。

 

しかも作った商品は自分一人で売らなくてもよくて、紹介報酬を支払うことで、他のアフィリエイターに販売の手助けをしてもらえます。

年収1億円クラスのアフィリエイターになると、アフィリエイト報酬よりも自分で作った商材からの売上金の方が多いみたいですし…

 

今の年収でも十分満足していますが、いまと同じ作業時間で3倍稼ぐにはどうしたら良いか?と考えると、自分で商品を作るしかないんですよね。

 

というわけで、情報商材大手のインフォトップに販売者登録しようと思い、いろいろ手続きを踏んで、本人確認書類などを郵送しました。

 

 

2日前に郵送したんですけど、今朝自宅の郵便受けを開けてみたら…

 

 

おかえり…。

2円足りなくて、戻ってきました

 

消費税アップの影響なんでしょうか?いつの間にか郵便料金が2円アップしていました。

仕方がないので郵便局で2円切手を買ってきます。販売者登録の完了はもう少し先になりそうです。

販売者登録できました

インフォトップ販売者登録の後日譚です。

無事にインフォトップから販売者登録完了メールが届きました。

 

 

販売者登録に必要な書類を再郵送したのが金曜日、土曜か日曜にインフォトップの運営会社に書類が届いたとしても、非常に速い対応です。

これで自分で作った商材をインフォトップで販売する準備ができました。

一番大事なのは商材審査に通るか否かなので、商材をつくったら審査に出してみたいと思います。

 

自分で作った情報商材を自分一人で販売するのもアリですが、アフィリエイターに販売を手伝ってもらった方が売り上げは何倍にも膨れ上がるはずです。

せっかくこの時代に生まれてきたのだから、ネットビジネスで使えるものは全て活用したいですね。

 

それから、インフォトップは購入者・アフィリエイター・販売者の各アカウントが無料で作れます。

まだ一つもアカウントを作っていないという方は、まずはアフィリエイターアカウントから作ることをおすすめします。

⇒ インフォトップ

 

うさんくさい情報商材も時々みかけますが、ブログのテンプレートやツールなども販売されており、これらは非常に信頼度が高いしよく売れます。

利益率が抜群に高いので、ブログやメルマガで紹介してみましょう。

インフォトップについてはこちらも合わせてどうぞ。

インフォトップのアフィリエイターランキングとは?(報酬・成約率が丸裸)

情報商材最大手ASPのインフォトップ(infotop)の4つの特徴と人気の理由

インフォトップアフィリエイターランキングに入賞(ランクイン)していました