無料ブログでアフィリエイトをする危険性やデメリットについて、ご存知の方は多いかもしれません。
でも、実際に無料ブログを運営してみて「やっぱり無料ブログではダメだ・・・。」というのを実感したことがある方はどれくらいいるでしょうか?
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶという言葉があるからといって、何でもすぐに他人の言うことを鵜呑みにするのは危険です。
ということで、最近、無料ブログサービスの代表格であるアメーバブログを2日に1回の更新頻度で運営していました。
実際に無料ブログ(アメブロ)を更新してみてわかったことがあります。
それは、多くのアフィリエイターが主張しているように「無料ブログはデメリットしかない!」ということでした。
なんだよ!結局ダメなのかよ!
こう思われても、仕方がありません。
アメブロだけはやめとけ!
私は実はこれまでに、
- FC2ブログ
- ライブドアブログ
- シーサーブログ
- はてなブログ
については、頻繁に利用していました。
この4つの無料ブログサービスについては、アフィリエイトをしてもそれほど不便さは感じなかったです。
しかし、アメーバブログだけは全っっっ然違いました。
何が違うかというと、運営会社の力の入れ具合が違います。
規約が厳しいということもありますが、アメブロスタッフ達による監視の目が厳しいんです。
それから、他のアメブロユーザーたちの目も厳しいです。
特にアフィリエイトブログのことは、目の敵にしているみたい・・・。
つい先日も、4回目の非公開ペナルティを喰らってしまいまして、「アメブロは厳しいなー」と実感しました。
関連記事:アメーバブログ投稿記事、連続非公開事件【スパム通報されました】
4記事も非公開扱いになるなんてあんたバカ?という、あなたの心の声が聞こえてきそうです。
もちろん私も、これまでにアメブロ記事が3回非公開になった経験を活かして数々の対策を打ってきました。
たとえば、無料レポートスタンドの「メルぞう」のレポート紹介記事がことごとく非公開扱いされていたので、メルぞうのレポート紹介をやめました。
メルぞうのレポートURLが『指定ASP以外のアフィリエイトリンク』として規約違反になったと判断したからです。
しかし、4回目に非公開になった記事は何が悪かったのか?本当によくわからないんです。
タイトルに「ネットビジネス」というキーワードがありましたが、4つ前に投稿した別の記事でもタイトルに使っていましたし、今回の記事には外部リンクを1つも入れてなかったんですよね・・・。
とはいえ、「どこが悪かったのかわからない。」というのは、自己中心的なブログを運営している稼げない人たちの常套句でもあります。
それに、「無料ブログは運営会社のさじ加減一つで、どうにでもなってしまう。」のが実情。
無料ブログは、仮に規約違反がなかったとしても運営会社の一存で削除されるリスクやデメリットがあるわけです。
だけど無料ブログサービスを使わせてもらっている立場なので、こちらは文句を言えません。
無料ブログを作ること自体は否定しませんし、アメブロだって集客用のブログとしてはとても役に立ちます。
でも、メインブログとして無料ブログ(特にアメブロ)を使っている方は、今すぐ独自ドメイン+レンタルサーバーに乗り換えて、「資産ブログ」を作ることを強くおすすめします。
関連記事:独自ドメインと無料ブログのアクセスの違いと「資産ブログ」について
特にアフィリエイトブログを作っている方は、いつ、ブログ自体が削除されるかわかりませんからね。
削除まではされなくても、「凍結」とか「トラブル」「無料ブログサービス自体が終了する」などのリスク・デメリットもありえます。
関連記事:FC2ブログが凍結された!運営会社による厳しいチェック体制と今後の予防策
関連記事:シーサー(Seesaa)ブログがグーグルから嫌われた!全記事ノーインデックス化事件と対策
関連記事:ライブドアブログが衰退中。いろんなサービスが終了して利用者減少、オワコン化してる件
無料ブログにはデメリットしかない
今日の話をまとめると、
- 無料ブログでアフィリエイトをすると、ブログ削除のリスク・デメリットがある
- 特にアメブロは規約もスタッフも、他のアメブロユーザーの目も厳しい
- 無料ブログが削除されても削除理由は公開されないし、文句を言える立場でもない
- 独自ドメイン+レンタルサーバーで作った「資産ブログ」が最強である
ということになります。
ブログ削除という致命的なリスクを抱えたままブログを続けるべきか?
避けられるリスクを避けて、安心できる環境でブログを続けるべきか?
答えは明白です。
まだ無料ブログでアフィリエイトをしているという方は、一刻も早く独自ドメイン+レンタルサーバーで運営する「資産ブログ」に切り替えましょう。
趣味で運営しているブログでも、何時間もかけて作った記事が一瞬で削除されたりしたらさすがに泣けます。
後悔してもしきれませんので、どうせ作るなら資産ブログを作りましょう!
勝手に削除される心配がなくて好きなことを好きなだけ書けて、なおかつ収入を得ることもできる「資産ブログ」を作る手順や注意点はこちらにザックリとまとめていますので、興味があればご覧ください。
関連記事:【ブログアフィリエイト入門】ブログだけで毎月100万円稼ぐステップ