先日からライブドアブログで新しいブログを作り始めており、久々にログインしたら衰退していてビックリしたことを書きました。

関連記事ライブドアブログが衰退中。いろんなサービスが終了して利用者減少、オワコン化してる件

 

そのあと1週間くらいブログを続けてみて、さらに驚くべきことがわかりました。

なんと!ライブドアブログの「レベル別ブログランキング」が、見れなくなっていたのです!

レベル別ブログランキングは終了した

レベル別ブログランキングとは、ライブドアブログが独自につけているランキングです。

PV数や訪問者数に応じて星1つから星5つまでの5段階で表示されます。

 

3年くらい前に運営していたライブドアブログでは半年で星5つを達成したことがあったので、今作っているブログでも星5つを1つの目標にしていました。

このレベル別ブログランキングが、見れなくなっていたんです。

 

ブログの管理画面にログインすると星のマークが表示されていて、ライブドアブログ内で何位なのかわかるのですが、他のブログが見れなくなっているんです

 

 

以前は★マークや順位の部分がランキングページへのリンクになっており、同レベルの他のブログを見ることができました。

しかし現在ではリンクが設定されておらず、他のライブドアブログを見ることができません。

 

だいぶ前の記事になりますが、2009年のライブドア公式ブログには各レベル別ブログランキングページへのリンクが掲載されており、以前はちゃんと見れた名残が伺えます。

しかし今では、記事内のリンクをクリックしても同じページに転送されるだけです。

・ライブドア公式ブログ「[対応完了] レベル別ブログランキングの不具合のお知らせ

 

ランキングページが自由に見れることで、

  • ランキング上位のブログはどんな記事を書いているのか?
  • 更新ペースは?
  • SEOや相互リンクなどをやっているのか?
  • ジャンルは?

などの情報を簡単に知ることができたんですけど、サービス終了しちゃったみたいですね。

各カテゴリの上位100位までが掲載される「カテゴリランキング」がだけが、唯一の情報源になりました。

無料ブログは初心者向きではなく、プロ向けの”戦場”に変わった

カテゴリランキングだけでも「アクセスの集まるブログ」を作る参考になりますが、ランキングに載らない”弱小ブログ”同士のつながりは完全に断たれました

最近始まったばかりの★1つのブログ同士を訪問しあうような、初心者同士が仲間を見つけるような文化がなくなったわけです。

 

アメブロも公式ジャンルだけのランキングにシフトしていますし、無料ブログ業界は

  • 気ままに日記を書きたいだけの人
  • ブログ仲間を見つけたい人

にとっては使いづらいものになり、完全に「ビジネス利用を前提としたプロ向けの戦場」に移行しつつあると感じました。

 

これはつまり、これまでの

  • ブログは日記代わりに使うもの
  • ブログは他のブロガーとの交流手段として使うもの

という「一般的なブログの定義」が変わり、利用者の大半が「ブログはビジネスに使うもの」という認識で使うようになったことの現れでもあります。

 

利用者同士の交流?弱小ブログ同士の横のつながり?そんなものいらねーんだよ!

という無言のプレッシャーを感じました。

 

私は「利用者同士の交流」も「弱小ブログ同士の横のつながり」も必要だと感じていたのですが、ライブドアブログはそれを排除していく方針みたいです。

気ままに「日記」を書きたいならFacebookページ

ということで、ライブドアなどの無料ブログで気ままにブログを書いていく文化は廃れつつあります

「誰にも見られなくていいし、他のブロガーと交流できなくてもいい。」という人なら別ですが、ブログを書く人は多かれ少なかれ「誰かに読んでもらいたい!」という気持ちがあるはずです。

 

そういったピュアな気持ちでブログを楽しみたい人にとって、無料ブログは使いづらいものになりつつあります。

不特定多数の人たちではなく、知り合いや友達などごく一部の人たちにだけ近況を知らせたい場合には「Facebookページ」を使う方法もありますので、「無料ブログって使いづらいなあ」という場合はFacebookページをお試しください。

Facebookページなら「ブログが続かない人」でも続けられるし、無料ブログよりも使いやすいですよ~。

ブログノウハウはこちらもあわせてどうぞ