以前、捨てる予定だった中古ドメインがドメインオークションで売れた例を記事にしました。
関連記事:不要なドメインがお金に!ドメインオークションで中古ドメインが落札されたよ
私の場合、「1年間報酬が発生していない or たいして稼いでいないサイト」に使っていた独自ドメインは、基本的に更新の2カ月前くらいからドメインオークションに出品しています。
それで先日、使わない独自ドメインをバリュードメインでオークションに出品していたのですが、期限切れ前にめでたく落札されました(2カ月ぶり2例目)。
サイトアフィリ用に作った合宿免許のサイトだったのですが、全くアクセスが集まらず成約したのもわずか1件のみ…。
アクセスがあったキーワードも狙っていたものと全然違っていたので、記事内容を修正することもなく、売ることにしたのです。
オークションに出品していたドメインは有難いことに2000円で落札され、落札金額がデジポとして還元されています。
デジポはバリュードメイン内で使える仮想通貨で、ドメイン更新時や新規ドメイン取得時などドメインを売買する際の費用として使えます。
オークションで得たデジポは、さっそくドメイン更新費用に使わせてもらいました。
使わないドメインは、オークションに出そう
今回落札されたドメインは正直なところ、少しもったいなかったようにも思えます。
それなりに自演リンクを張っていますし、記事作成に時間と労力も費やしました。
ただ、利益を生み出すか生み出さないかよくわからないドメインに、これ以上お金と意識を費やすのが無駄に感じたのも事実です。
そもそも、私にはサイトアフィリエイトが向いていないのでしょう。
もしかしたら今年1年でアクセスが倍増し、バンバン成約するサイトになったかもしれませんが、売ってしまったものは元には戻りません。
今書いているこのブログや、メルマガに集中し、売ったドメインとそのサイトが作った(かもしれない)売り上げ以上の報酬をせっせと稼いでいきたいと思います。
オークションに出品されている他のドメインを見ていると、転売用に購入したと思われるようなドメインもけっこう見つかりました。
あまりメジャーではありませんが、せどりの要領でドメインの転売をしている人もいるようです。
良いドメインを持っていれば意外と売れるので、キャンペーンで安くなっているときに購入し、オークションに出品してみるのも面白いかもしれませんね。
需要のあるドメインを先取りするのはセンスが必要だと思うので、売れ残るリスクもありますが…。
それから、ドメインオークションは、バリュードメインが便利です。
中古ドメインの販売業者もありますが、こちらはあくまでも中古ドメインの購入がメインです。
ドメインの売却には向いていないので、バリュードメインみたいなドメインの新規取得や売却・更新が全部同時にできる業者を使うのが手間を省くことができるので便利ですね。
ブログネタはこちらもご参考に。
ブログやアフィリエイトに関する記事は他にもいろいろ書いているので、こちらも参考にどうぞ。