私はブログを運営してアフィリエイト報酬やブログ売却益を稼いでいたのですが、1年以上にわたってブログを運営してみると、ドメインの違いでアクセスに差が出ることに気付きます。
ドメインの違いとは、
- お金をかけて取得した独自ドメイン
- FC2やアメブロなどの無料ブログで取得したドメイン
の違いです。
「放置しても稼ぎ続けるブログ(資産ブログ)」を作るには
独自ドメインのブログと無料ブログの違いとしては、
- 独自ドメイン:更新開始初期はアクセスが少なく、記事更新を続けることで徐々に検索流入が増える。
- 無料ブログ:更新初期からアクセスが多いが、検索流入はあまり増えない…
これが一般論であり、私もその通りだと実感しています。
ただ、いまの説明はあくまでもブログ運営初期~中期までの説明であり、後期~更新停止後の説明ではありません。
ビジネスとしてブログを運営するうえで最も大切なことなのですが、ブログを運営してアフィリエイト報酬が欲しかったら、ブログの更新が終了してからも稼ぎ続けられるようなブログ、サイトを作る必要があります。
永遠にブログの更新を続けるのは大変ですから。
ここで独自ドメインと無料ブログの話に戻りますが、独自ドメインで運営するブログは、更新停止後でも安定的に検索流入を維持することができます。
ほったらかしで稼ぎ続けてくれるので、ブログが「資産」になったということです。
これは、ワードプレスで構築したとかそういう話ではなく、あくまでも独自ドメインの話。
私が運営していたブログ(更新停止中)のうち、
- サーバーを契約してワードプレスで構築したブログ(独自ドメイン)
- ライブドアブログのサーバーを利用しているブログ(独自ドメイン)
と、
- FC2、アメブロ、ライブドアなど、無料ブログで運営しているブログ
を比較したことがあります。
その結果、独自ドメインで運営していた方は、更新停止から半年~1年以上経過しているのにも関わらず、いまだにアクセス数が落ちていませんでした。
一方、無料ブログで運営していたブログの方はというと、更新停止から1週間程度でアクセスが半減し、半年くらい経過すると一日20アクセス程度に落ちてしまいました。
ジャンルに違いはありますが、どのブログも1000記事程度あるのに、更新停止後のアクセス数に大きな違いが出てしまいます。
このことからもわかるように、ブログから継続的にアフィリエイト報酬を得て”資産”にしたいのなら、独自ドメインでのブログ作成をおすすめします。
とにかく、アクセスが落ちません。そして、いつまでも稼ぎ続けてくれますから。
独自ドメインが取得できる会社はたくさんありますが、この会社が一番安く探せます。
資産ブログを作りたいのであれば、こちらの会社で独自ドメインを取得して早速ブログ作りを始めましょう!
↓ ↓ ↓